攻略 エッセンスハント! 追記済み + 属性SR武器
- 2014/05/29
- 14:08
こんにちは!
お待たせいたしました!
今日はすこし忙しいのでエッセンスハントの情報だけでも記載しておきます。
私事で記事の投稿遅くなり申し訳ないです。
追記しました。
遅くなってしまい申し訳ありません・・・
【一層】洞窟の中へ
術技5265
【二層】蒼の景色
通常攻撃4800
【三層】悠久の空間
□星指定3200+麻痺3
○△指定3200+麻痺3
【四層】暗く深い闇の奥
一戦目
○□指定7056
二戦目
術技7079
三戦目
全員720*9+封印2
四戦目
2515*3+封印6
通常攻撃7623
五戦目

○△指定4608+麻痺3
□星指定4608+麻痺3
迎撃モード3801*3+麻痺3
2ターン毎に行動してくるので素早く場を整理する必要があります。
ここまでは難易度もそこまで高く無いためエッセンス集めはこの第4層が一番適してるかと感じました。
もちろん五層をクリア出来る方は挑戦しましょう!
【五層】最奥に棲む獣
一戦目
全員487*9+睡眠1
通常攻撃8120
○△星□指定
二戦目
通常攻撃14018
全員1401*9+封印2
○□星△指定9251
横一列2803*3+毒2
三戦目
縦一列3274*3+封印6
四戦目
□星指定5068+麻痺3
○△指定5068+麻痺3
迎撃モード4181*3+麻痺3
五戦目

通常攻撃12285
横一列2088*3+睡眠8
単体8599+毒3
単体23341
1228*9+封印3
正直こいつの顔はもう見たくないです・・・。
しかし、進化素材のSR+→SR++クエストよりは少し弱い為、そちらを倒せた方なら同じ戦い方でも勝てると思います。
あと、私が運良かっただけかもしれませんが、一番厄介な全体毒攻撃をしてきませんでした。(もし使ってきた場合コメント欄にて教えてくださると嬉しいです)
単体23341ダメージは油断していると一撃で沈みかねないので、必ずHP三万程度は維持しておきましょう。
エッセンスクエストでドロップする属性付きSR武器


※画像はヒエンさんから頂きました。ありがとうございます!
現在のところこのクエストでしか属性付きのSR武器は手に入ら無いためとても貴重です。
さらに、今度開催される秘奥義習得イベントではその真価を発揮するということで是非手に入れておきたいですね・・・。
筆者はまだ所持していないのでユーリイベントに一区切りつけたら再挑戦するつもりです。
後ほどユーリイベントの情報記事も書くと思うのでよろしくお願いします!
お待たせいたしました!
今日はすこし忙しいのでエッセンスハントの情報だけでも記載しておきます。
私事で記事の投稿遅くなり申し訳ないです。
追記しました。
遅くなってしまい申し訳ありません・・・
【一層】洞窟の中へ
術技5265
【二層】蒼の景色
通常攻撃4800
【三層】悠久の空間
□星指定3200+麻痺3
○△指定3200+麻痺3
【四層】暗く深い闇の奥
一戦目
○□指定7056
二戦目
術技7079
三戦目
全員720*9+封印2
四戦目
2515*3+封印6
通常攻撃7623
五戦目

○△指定4608+麻痺3
□星指定4608+麻痺3
迎撃モード3801*3+麻痺3
2ターン毎に行動してくるので素早く場を整理する必要があります。
ここまでは難易度もそこまで高く無いためエッセンス集めはこの第4層が一番適してるかと感じました。
もちろん五層をクリア出来る方は挑戦しましょう!
【五層】最奥に棲む獣
一戦目
全員487*9+睡眠1
通常攻撃8120
○△星□指定
二戦目
通常攻撃14018
全員1401*9+封印2
○□星△指定9251
横一列2803*3+毒2
三戦目
縦一列3274*3+封印6
四戦目
□星指定5068+麻痺3
○△指定5068+麻痺3
迎撃モード4181*3+麻痺3
五戦目

通常攻撃12285
横一列2088*3+睡眠8
単体8599+毒3
単体23341
1228*9+封印3
正直こいつの顔はもう見たくないです・・・。
しかし、進化素材のSR+→SR++クエストよりは少し弱い為、そちらを倒せた方なら同じ戦い方でも勝てると思います。
あと、私が運良かっただけかもしれませんが、一番厄介な全体毒攻撃をしてきませんでした。(もし使ってきた場合コメント欄にて教えてくださると嬉しいです)
単体23341ダメージは油断していると一撃で沈みかねないので、必ずHP三万程度は維持しておきましょう。
エッセンスクエストでドロップする属性付きSR武器


※画像はヒエンさんから頂きました。ありがとうございます!
現在のところこのクエストでしか属性付きのSR武器は手に入ら無いためとても貴重です。
さらに、今度開催される秘奥義習得イベントではその真価を発揮するということで是非手に入れておきたいですね・・・。
筆者はまだ所持していないのでユーリイベントに一区切りつけたら再挑戦するつもりです。
後ほどユーリイベントの情報記事も書くと思うのでよろしくお願いします!
- 関連記事
スポンサーサイト