TOLink実装キャラ紹介(TOS-R)
- 2018/02/27
- 21:00
この記事は、TOLinkに実装されたテイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(TOS-R)
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(TOS-R)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofsymphonia_wii/
エミル・キャスタニエ CV.下野紘
マルタ・ルアルディ CV.釘宮理恵
リヒター・アーベント CV.浜田賢二
アリス CV.金月真美
デクス CV.陶山章央
テネブラエ ※加護のみ
■エミル・キャスタニエ CV.下野紘



真☆6【覚醒の瞳】エミル

真☆5【暴れだす力】エミル

☆5【赤面の応援団長】エミル

☆5【ラタトスクの力】エミル

☆5【恐ろしき(?)狼男】エミル

☆5【夜店のお宝】エミル

☆5【マルタだけの騎士】エミル
☆4【戦闘形態】エミル
☆3【紅き瞳】エミル

☆4【ラタトスクモード】エミル

☆4【剣神の冠】エミル

☆3【ラタトスクの騎士】エミル

<管理人コメント>
ラタトスクを宿した赤目のエミル、普段の緑目のエミル。
通常衣装は赤目で、衣装チェンジは緑目になっていますね。
2人ともボイスは下野さんですが、全く雰囲気の違うボイスになっているので、
是非聴いてみてほしいですね。
ちなみにザレイズでは、赤目の応援団エミルを操作できたりします。
■マルタ・ルアルディ CV.釘宮理恵



真☆6【手を出しなさい!】マルタ

真☆5【交通安全】マルタ

☆5【ラブリーチアガール】マルタ

☆5【恋のチョコラータ】マルタ

☆5【心の契約者】マルタ
☆4【戦う乙女】マルタ
☆3【謎の少女】マルタ

☆5【戦場の戦乙女】マルタ

☆5【秘められし過去】マルタ

☆5【ドリーミンスター】マルタ

☆5【決意固めし少女】マルタ
☆4【一途な想い】マルタ

☆4【信じる少女】マルタ

☆3【スピナー使い】マルタ

<管理人コメント>
チアガール姿のマルタは低い姿勢で左右に動いていて、
当時はカバディマルタなんて呼ばれていて笑った記憶があります。
ポリス衣装に関しては、リアルイベントで1位になった衣装でしたね。
バレンタイン衣装はエプロンを付けているだけなのですが、
持っているチョコを使った攻撃方法がユニークで面白いです。
■リヒター・アーベント CV.浜田賢二

☆4【黒嵐の闘士】リヒター

☆4【黒衣の剣斧使い】リヒター

☆3【孤高の旅人】リヒター

<管理人コメント>
TOS-Rの中では重要な敵キャラではありますが、
☆5は実装されず、敵としての登場もなくて残念でしたね。
ただ、彼の使う剣斧がUR武器として実装されていて、
エールアタッカーズ系効果のおかげで闘技祭ではお世話になりました。
■アリス CV.金月真美

☆5【浜辺の女王】アリス

☆5【白き暴れ姫】アリス

<管理人コメント>
ヴァンガードの戦闘班リーダー。
水着イベントで追加されたんですよね。通常衣装の方が後という。
基本的にTOLinkでは後ろ暗い設定がないようなので、
コミックでは可愛らしい一面を見せてもらいました。
デクスを模したフロートを尻に敷いているのがアリスらしいです。
■デクス CV.陶山章央

☆5【恋は一直線】デクス

☆3【ヴァンガード】デクス

<管理人コメント>
ヴァンガードの工作班リーダー。
アリスと同じくらいのタイミングで☆3ガシャに追加されていましたね。
☆3ガシャに新規追加されたのは後にも先にも彼だけでした。
ちなみに、彼の代名詞である「アリスちゃああああん!!」もしっかり聴けます。
■テネブラエ ※加護のみ

<管理人コメント>
闇のセンチュリオン、テネブラエ。エミルに付き従う。
闇属性の補助加護で、補助加護でありながら攻撃力を上昇させるので、
攻撃加護と併用して火力を増強できる貴重な存在でした。
どうせならアクアも一緒に出てきてほしかったものです。
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(TOS-R)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofsymphonia_wii/
エミル・キャスタニエ CV.下野紘
マルタ・ルアルディ CV.釘宮理恵
リヒター・アーベント CV.浜田賢二
アリス CV.金月真美
デクス CV.陶山章央
テネブラエ ※加護のみ
■エミル・キャスタニエ CV.下野紘



真☆6【覚醒の瞳】エミル

真☆5【暴れだす力】エミル

☆5【赤面の応援団長】エミル

☆5【ラタトスクの力】エミル

☆5【恐ろしき(?)狼男】エミル

☆5【夜店のお宝】エミル

☆5【マルタだけの騎士】エミル
☆4【戦闘形態】エミル
☆3【紅き瞳】エミル

☆4【ラタトスクモード】エミル

☆4【剣神の冠】エミル

☆3【ラタトスクの騎士】エミル

<管理人コメント>
ラタトスクを宿した赤目のエミル、普段の緑目のエミル。
通常衣装は赤目で、衣装チェンジは緑目になっていますね。
2人ともボイスは下野さんですが、全く雰囲気の違うボイスになっているので、
是非聴いてみてほしいですね。
ちなみにザレイズでは、赤目の応援団エミルを操作できたりします。
■マルタ・ルアルディ CV.釘宮理恵



真☆6【手を出しなさい!】マルタ

真☆5【交通安全】マルタ

☆5【ラブリーチアガール】マルタ

☆5【恋のチョコラータ】マルタ

☆5【心の契約者】マルタ
☆4【戦う乙女】マルタ
☆3【謎の少女】マルタ

☆5【戦場の戦乙女】マルタ

☆5【秘められし過去】マルタ

☆5【ドリーミンスター】マルタ

☆5【決意固めし少女】マルタ
☆4【一途な想い】マルタ

☆4【信じる少女】マルタ

☆3【スピナー使い】マルタ

<管理人コメント>
チアガール姿のマルタは低い姿勢で左右に動いていて、
当時はカバディマルタなんて呼ばれていて笑った記憶があります。
ポリス衣装に関しては、リアルイベントで1位になった衣装でしたね。
バレンタイン衣装はエプロンを付けているだけなのですが、
持っているチョコを使った攻撃方法がユニークで面白いです。
■リヒター・アーベント CV.浜田賢二

☆4【黒嵐の闘士】リヒター

☆4【黒衣の剣斧使い】リヒター

☆3【孤高の旅人】リヒター

<管理人コメント>
TOS-Rの中では重要な敵キャラではありますが、
☆5は実装されず、敵としての登場もなくて残念でしたね。
ただ、彼の使う剣斧がUR武器として実装されていて、
エールアタッカーズ系効果のおかげで闘技祭ではお世話になりました。
■アリス CV.金月真美

☆5【浜辺の女王】アリス

☆5【白き暴れ姫】アリス

<管理人コメント>
ヴァンガードの戦闘班リーダー。
水着イベントで追加されたんですよね。通常衣装の方が後という。
基本的にTOLinkでは後ろ暗い設定がないようなので、
コミックでは可愛らしい一面を見せてもらいました。
デクスを模したフロートを尻に敷いているのがアリスらしいです。
■デクス CV.陶山章央

☆5【恋は一直線】デクス

☆3【ヴァンガード】デクス

<管理人コメント>
ヴァンガードの工作班リーダー。
アリスと同じくらいのタイミングで☆3ガシャに追加されていましたね。
☆3ガシャに新規追加されたのは後にも先にも彼だけでした。
ちなみに、彼の代名詞である「アリスちゃああああん!!」もしっかり聴けます。
■テネブラエ ※加護のみ

<管理人コメント>
闇のセンチュリオン、テネブラエ。エミルに付き従う。
闇属性の補助加護で、補助加護でありながら攻撃力を上昇させるので、
攻撃加護と併用して火力を増強できる貴重な存在でした。
どうせならアクアも一緒に出てきてほしかったものです。
- 関連記事
-
- TOLink実装キャラ紹介(TOH)
- TOLink実装キャラ紹介(TOV)
- TOLink実装キャラ紹介(TOS-R)
- TOLink実装キャラ紹介(TOI)
- TOLink実装キャラ紹介(TOT)
スポンサーサイト