TOLink実装キャラ紹介(TOL)
- 2018/02/23
- 21:00
この記事は、TOLinkに実装されたテイルズ オブ レジェンディア(TOL)
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ レジェンディア(TOL)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesoflegendia/ ※音量注意
セネル・クーリッジ CV.鈴村健一
シャーリィ・フェンネス CV.広橋涼
ウィル・レイナード CV.千葉進歩
クロエ・ヴァレンス CV.浅野真澄
ノーマ・ビアッティ CV.水橋かおり
ジェイ CV.白石涼子
モーゼス・シャンドル ※未実装(TOL集合絵のみ)
グリューネ
ワルター・デルクェス CV.櫻井孝宏
シュヴァルツ
ピッポ ※加護のみ
キュッポ ※加護のみ
ポッポ ※加護のみ
ヴァーツラフ・ボラド ※加護のみ
■セネル・クーリッジ CV.鈴村健一

真☆6【真の格闘家】セネル

真☆5【優しき兄】セネル

☆5【武帝】セネル

☆5【夏の武闘家】セネル

☆5【UA】セネル&クロエ

☆5【差し伸べる手】セネル

☆5【蒼海守りし拳】セネル

☆5【光速の爪術士】セネル
☆4【瞬速の爪術士】セネル
☆3【海の守り手】セネル

☆4【光速の拳】セネル

☆4【戦神】セネル

☆3【闘士】セネル

<管理人コメント>
打のチャレンジクエスト2Fで登場したセネルの強さはトラウマものでしたね…。
初開催時に唯一勝てなかったので、よく覚えています。
シャーリィと一緒に縁日イベントに出演したり、
クロエとのユニゾンアーツが登場したりということもありました。
TOL唯一の真の覚醒持ちキャラでもあります。
■シャーリィ・フェンネス CV.広橋涼


☆5【祝福の少女】シャーリィ

☆5【白き和装姿】シャーリィ

☆5【ドリーミンスター】シャーリィ

☆5【蒼海の星】シャーリィ

☆5【海色のテルクェス】シャーリィ
☆4【海の祈り人】シャーリィ
☆3【優しき水の民】シャーリィ

☆4【海の申し子】シャーリィ

<管理人コメント>
羽ペンを武器にしてテルクェスを出して戦うというスタイルなので、
ちびキャラの動きがなかなか凝っていますよね。
アイドルイベントに抜擢されたり、マイソロで初披露した秘奥義も実装してもらえて、
活躍の場が多く見られました。浴衣の柄も、TOLらしい感じで良いですね。
■ウィル・レイナード CV.千葉進歩

☆4【研究者】ウィル

<管理人コメント>
こう見えてガチガチのブレス系、後衛キャラであるウィルさん。
マイソロ参戦組のパーティキャラたちの中では順番的に最後付近の実装で、
結局☆4が1体だけとなってしまいました。
彼の活躍は、原作やマイソロ3などで確認してみてください。
■クロエ・ヴァレンス CV.浅野真澄

☆5【ガドリアの騎士】クロエ

☆4【パラディン】クロエ

<管理人コメント>
クロエのことをヒロインだと主張する方も多いほど人気のあるキャラですが、
意外にも実装数は2体だけと控えめな結果に。
戦闘開始時にリーダーにしていると聴くことができる、
「私を敵に回したこと、後悔するがいい!」というボイスがとてもカッコいいです。
■ノーマ・ビアッティ CV.水橋かおり

☆5【永遠のガール】ノーマ

☆4【ワンダーガール】ノーマ

☆4【探検はひとやすみ】ノーマ

☆3【シャボン娘】ノーマ

<管理人コメント>
☆4の彼女には、初期の頃に随分とお世話になりました。
唯一実装された☆5はTOAのミュウと一緒のバージョンになっていて、
意外な組み合わせに驚きましたね。
術技発動時の「ちゅーもーく!」がとても好きです。
■ジェイ CV.白石涼子

☆5【モフモフの友人】ジェイ

☆4【音速少年】ジェイ

<管理人コメント>
初期の頃と比べると、ちびキャラがちょっとだけ違うんですよね。
横目に見ていたのが、ちゃんと前を向くようになったというか。
アンケートガシャという名目で満を持して☆5キャラが登場した経歴があるので、
目立たないかもしれませんが、確実にファンは多いなと思います。
攻撃時は原作意識のブレイクダンスのようなモーションもあってこだわりを感じます。
■グリューネ

☆5【謎のねえさん】グリューネ

<管理人コメント>
マイソロ非参戦ということもありなかなか出番に恵まれませんでしたが、
土壇場で☆5での実装が叶いました。
川澄綾子さんのボイスこそありませんが、
自由奔放な彼女らしく、ちびキャラが左右によく動きます。
■ワルター・デルクェス CV.櫻井孝宏

☆5【親衛隊隊長】ワルター

☆4【黒い翼】ワルター

<管理人コメント>
TOL10周年を記念した無料10連で追加されたキャラでしたね。
まさかのサプライズで、驚きを隠せませんでした。
後に撮り下ろしのボイスが追加された珍しいキャラでもあります。
他のキャラに比べて、長いセリフをたくさん喋ってくれますよ。
■シュヴァルツ

☆4【虚ろなる導き手】シュヴァルツ

<管理人コメント>
前述のグリューネよりも先に実装されたのは意外でした。
ツインブレイヴへの参戦歴があるからなんですかね?
ちなみに、こちらも<ネタバレ>さんのボイスは実装されていません。
一度くらいは高難度クエストの敵としてなども出演してほしかったですね。
■ピッポ ※加護のみ

<管理人コメント>
モフモフ三兄弟の長男。
身体を鍛えるのが好きだという彼らしく、☆1の攻撃加護として実装されました。
■キュッポ ※加護のみ

<管理人コメント>
モフモフ三兄弟の次男。
マイソロ3での防具屋経営のイメージからか、☆1の守備加護として実装されました。
■ポッポ ※加護のみ

<管理人コメント>
モフモフ三兄弟の三男。
潜水艇などの発明が得意な彼は、☆1の補助加護として実装されました。
皆さんはどの加護がどのモフモフ族だったかちゃんと覚えていましたか?
■ヴァーツラフ・ボラド ※加護のみ

<管理人コメント>
TOLで一番を争うほど加護に実装されなさそうなお方が…!
ハリエットやステラ、フェニモールなどではダメだったのかと思わなくもないですが、
ヴリトラを持っていない時期にお世話になりました。
ヴァーツラフにダメージを軽減してもらうというのは、なんだか複雑な気分です。
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ レジェンディア(TOL)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesoflegendia/ ※音量注意
セネル・クーリッジ CV.鈴村健一
シャーリィ・フェンネス CV.広橋涼
ウィル・レイナード CV.千葉進歩
クロエ・ヴァレンス CV.浅野真澄
ノーマ・ビアッティ CV.水橋かおり
ジェイ CV.白石涼子
モーゼス・シャンドル ※未実装(TOL集合絵のみ)
グリューネ
ワルター・デルクェス CV.櫻井孝宏
シュヴァルツ
ピッポ ※加護のみ
キュッポ ※加護のみ
ポッポ ※加護のみ
ヴァーツラフ・ボラド ※加護のみ
■セネル・クーリッジ CV.鈴村健一

真☆6【真の格闘家】セネル

真☆5【優しき兄】セネル

☆5【武帝】セネル

☆5【夏の武闘家】セネル

☆5【UA】セネル&クロエ

☆5【差し伸べる手】セネル

☆5【蒼海守りし拳】セネル

☆5【光速の爪術士】セネル
☆4【瞬速の爪術士】セネル
☆3【海の守り手】セネル

☆4【光速の拳】セネル

☆4【戦神】セネル

☆3【闘士】セネル

<管理人コメント>
打のチャレンジクエスト2Fで登場したセネルの強さはトラウマものでしたね…。
初開催時に唯一勝てなかったので、よく覚えています。
シャーリィと一緒に縁日イベントに出演したり、
クロエとのユニゾンアーツが登場したりということもありました。
TOL唯一の真の覚醒持ちキャラでもあります。
■シャーリィ・フェンネス CV.広橋涼


☆5【祝福の少女】シャーリィ

☆5【白き和装姿】シャーリィ

☆5【ドリーミンスター】シャーリィ

☆5【蒼海の星】シャーリィ

☆5【海色のテルクェス】シャーリィ
☆4【海の祈り人】シャーリィ
☆3【優しき水の民】シャーリィ

☆4【海の申し子】シャーリィ

<管理人コメント>
羽ペンを武器にしてテルクェスを出して戦うというスタイルなので、
ちびキャラの動きがなかなか凝っていますよね。
アイドルイベントに抜擢されたり、マイソロで初披露した秘奥義も実装してもらえて、
活躍の場が多く見られました。浴衣の柄も、TOLらしい感じで良いですね。
■ウィル・レイナード CV.千葉進歩

☆4【研究者】ウィル

<管理人コメント>
こう見えてガチガチのブレス系、後衛キャラであるウィルさん。
マイソロ参戦組のパーティキャラたちの中では順番的に最後付近の実装で、
結局☆4が1体だけとなってしまいました。
彼の活躍は、原作やマイソロ3などで確認してみてください。
■クロエ・ヴァレンス CV.浅野真澄

☆5【ガドリアの騎士】クロエ

☆4【パラディン】クロエ

<管理人コメント>
クロエのことをヒロインだと主張する方も多いほど人気のあるキャラですが、
意外にも実装数は2体だけと控えめな結果に。
戦闘開始時にリーダーにしていると聴くことができる、
「私を敵に回したこと、後悔するがいい!」というボイスがとてもカッコいいです。
■ノーマ・ビアッティ CV.水橋かおり

☆5【永遠のガール】ノーマ

☆4【ワンダーガール】ノーマ

☆4【探検はひとやすみ】ノーマ

☆3【シャボン娘】ノーマ

<管理人コメント>
☆4の彼女には、初期の頃に随分とお世話になりました。
唯一実装された☆5はTOAのミュウと一緒のバージョンになっていて、
意外な組み合わせに驚きましたね。
術技発動時の「ちゅーもーく!」がとても好きです。
■ジェイ CV.白石涼子

☆5【モフモフの友人】ジェイ

☆4【音速少年】ジェイ

<管理人コメント>
初期の頃と比べると、ちびキャラがちょっとだけ違うんですよね。
横目に見ていたのが、ちゃんと前を向くようになったというか。
アンケートガシャという名目で満を持して☆5キャラが登場した経歴があるので、
目立たないかもしれませんが、確実にファンは多いなと思います。
攻撃時は原作意識のブレイクダンスのようなモーションもあってこだわりを感じます。
■グリューネ

☆5【謎のねえさん】グリューネ

<管理人コメント>
マイソロ非参戦ということもありなかなか出番に恵まれませんでしたが、
土壇場で☆5での実装が叶いました。
川澄綾子さんのボイスこそありませんが、
自由奔放な彼女らしく、ちびキャラが左右によく動きます。
■ワルター・デルクェス CV.櫻井孝宏

☆5【親衛隊隊長】ワルター

☆4【黒い翼】ワルター

<管理人コメント>
TOL10周年を記念した無料10連で追加されたキャラでしたね。
まさかのサプライズで、驚きを隠せませんでした。
後に撮り下ろしのボイスが追加された珍しいキャラでもあります。
他のキャラに比べて、長いセリフをたくさん喋ってくれますよ。
■シュヴァルツ

☆4【虚ろなる導き手】シュヴァルツ

<管理人コメント>
前述のグリューネよりも先に実装されたのは意外でした。
ツインブレイヴへの参戦歴があるからなんですかね?
ちなみに、こちらも<ネタバレ>さんのボイスは実装されていません。
一度くらいは高難度クエストの敵としてなども出演してほしかったですね。
■ピッポ ※加護のみ

<管理人コメント>
モフモフ三兄弟の長男。
身体を鍛えるのが好きだという彼らしく、☆1の攻撃加護として実装されました。
■キュッポ ※加護のみ

<管理人コメント>
モフモフ三兄弟の次男。
マイソロ3での防具屋経営のイメージからか、☆1の守備加護として実装されました。
■ポッポ ※加護のみ

<管理人コメント>
モフモフ三兄弟の三男。
潜水艇などの発明が得意な彼は、☆1の補助加護として実装されました。
皆さんはどの加護がどのモフモフ族だったかちゃんと覚えていましたか?
■ヴァーツラフ・ボラド ※加護のみ

<管理人コメント>
TOLで一番を争うほど加護に実装されなさそうなお方が…!
ハリエットやステラ、フェニモールなどではダメだったのかと思わなくもないですが、
ヴリトラを持っていない時期にお世話になりました。
ヴァーツラフにダメージを軽減してもらうというのは、なんだか複雑な気分です。
- 関連記事
-
- TOLink実装キャラ紹介(TOT)
- TOLink実装キャラ紹介(TOA)
- TOLink実装キャラ紹介(TOL)
- TOLink実装キャラ紹介(TOR)
- TOLink実装キャラ紹介(TOS)
スポンサーサイト