TOLink実装キャラ紹介(TOR)
- 2018/02/22
- 21:00
この記事は、TOLinkに実装されたテイルズ オブ リバース(TOR)
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ リバース(TOR)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofrebirth/
ヴェイグ・リュングベル CV.檜山修之
クレア・ベネット ※未実装、コミックのみ
マオ CV.渡辺明乃
ユージーン・ガラルド CV.石塚運昇
アニー・バース CV.矢島晶子
ティトレイ・クロウ CV.山口勝平
ヒルダ・ランブリング CV.大原さやか
サレ CV.菊池正美
アガーテ・リンドブルム ※加護のみ
■ヴェイグ・リュングベル CV.檜山修之


力☆6【氷原の剣聖】ヴェイグ
力☆5【カレギアの剣聖】ヴェイグ

☆5【神を喰らう者達】ヴェイグ

☆5【義妹想いし兄】ヴェイグ

☆5【UA】ヴェイグ&アニー

☆5【氷刃の大剣】ヴェイグ

☆5【深想せし氷の剣】ヴェイグ
☆4【氷の剣術士】ヴェイグ
☆3【銀髪剣術士】ヴェイグ

☆5【ランプの魔神】ヴェイグ

☆4【絶氷の閃刃】ヴェイグ

☆3【氷の剣士】ヴェイグ

<管理人コメント>
氷のフォルス使い、ヴェイグ。
ヴェイグといえばやはり、ランプの魔神衣装が衝撃的でしたね。
ちびキャラのヴェイグがピーチパイを頬張っているのが可愛い。
常駐の☆5では、氷のフォルス使いらしくフレアシールド4を持っているので、
対火属性の敵に対して重宝していました。
■マオ CV.渡辺明乃


☆5【スクールボーイ】マオ

☆5【炎の子】マオ
☆4【フォルスの力】マオ
☆3【術使い】マオ

☆4【炎の術士】マオ

☆4【フレイムファイター】マオ

☆4【UA】マオ&ユージーン

☆4【紅き術士】マオ

<管理人コメント>
炎のフォルス使い、マオ。
しばらく音沙汰がなかったところで、突然の学園衣装追加には驚かされましたね。
マオのキャラクターを体現するように、ちびキャラもよく動きます。
☆5が1体しかいないのに秘奥義が実装されたりもしたので、
彼には驚かされることばかりでした。
■ユージーン・ガラルド CV.石塚運昇

☆4【カレギアの黒豹】ユージーン

☆4【古今無双】ユージーン

<管理人コメント>
鋼のフォルス使い、ユージーン。
マイソロ系作品に皆勤賞だったり、バーサスにも出演していたりして、
お祭りゲーム等では割と出番が多い印象の彼ですが、
☆4が2体とあまり出演機会は多くありませんでした。
初期の頃は貴重な突タイプの火力要因としてよく使っていた記憶があります。
■アニー・バース CV.矢島晶子

真☆6【降雨の法陣師】アニー

真☆5【強き眼差し】アニー

☆4【雨の少女】アニー

☆4【仇討ちの少女】アニー

☆4【雨の陣術師】アニー

☆3【法陣師】アニー

<管理人コメント>
雨のフォルス使い、アニー。
初期では貴重な回復術技持ちの限定キャラとして登場し、
最終的に、☆4の1体を除き、全てが回復系の術技持ちとなった珍しいキャラ。
スキルや特性を見ても徹底して回復系のものばかりが揃えられており、
サポート特化の陣術師らしいキャラクターになっていました。
また、TORのパーティキャラでは唯一の真の覚醒持ちだったりします。
■ティトレイ・クロウ CV.山口勝平

☆4【樹の弓闘士】ティトレイ

☆4【格闘弓士】ティトレイ

<管理人コメント>
樹のフォルス使い、ティトレイ。
ユージーン同様に☆4が2体止まりではありましたが、
秘奥義戦の飛ばし要因として重宝していた方もいるのではないでしょうか?
そしてなんといっても、修練29Fで見せた原作の殴り合い再現が印象的でした。
術技の使用回数を増やす目的でしょっちゅう殴り合いしに行ってごめんなさい。
■ヒルダ・ランブリング CV.大原さやか

☆4【占い師】ヒルダ

<管理人コメント>
雷のフォルス使い、ヒルダ。
どういうわけかお祭りゲームにとことん縁のない彼女ですが、
大原さやかさんのボイス付きで、実装が叶いました。
タロットで戦う占い師らしく、ちびキャラではタロットが浮いているのが特徴的です。
■サレ CV.菊池正美


真☆6【手中の満月】サレ

真☆5【四星に選ばれし者】サレ

☆5【狂瀾の貴公子】サレ

☆5【極悪吸血鬼】サレ

☆5【紫暗の嵐】サレ

<管理人コメント>
嵐のフォルス使い、サレ。
純粋な敵キャラで真の覚醒までしたのはサレ一人だけ!
四星唯一の参戦で、吸血鬼衣装まで用意されている優遇ぶり。
回復した時の「ほう…?グミなら僕も持ってるよ」というボイスが印象的です。
エンドLPボーナスでLP稼ぎでもお世話になりました。
■アガーテ・リンドブロム ※加護のみ

<管理人コメント>
月のフォルス使い、アガーテ。
☆3の守備加護として、全属性で登場しました。
何故クレアではなくアガーテだったのかと未だに疑問ですが、
加護実装初期には随分助けられました。
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ リバース(TOR)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofrebirth/
ヴェイグ・リュングベル CV.檜山修之
クレア・ベネット ※未実装、コミックのみ
マオ CV.渡辺明乃
ユージーン・ガラルド CV.石塚運昇
アニー・バース CV.矢島晶子
ティトレイ・クロウ CV.山口勝平
ヒルダ・ランブリング CV.大原さやか
サレ CV.菊池正美
アガーテ・リンドブルム ※加護のみ
■ヴェイグ・リュングベル CV.檜山修之


力☆6【氷原の剣聖】ヴェイグ
力☆5【カレギアの剣聖】ヴェイグ

☆5【神を喰らう者達】ヴェイグ

☆5【義妹想いし兄】ヴェイグ

☆5【UA】ヴェイグ&アニー

☆5【氷刃の大剣】ヴェイグ

☆5【深想せし氷の剣】ヴェイグ
☆4【氷の剣術士】ヴェイグ
☆3【銀髪剣術士】ヴェイグ

☆5【ランプの魔神】ヴェイグ

☆4【絶氷の閃刃】ヴェイグ

☆3【氷の剣士】ヴェイグ

<管理人コメント>
氷のフォルス使い、ヴェイグ。
ヴェイグといえばやはり、ランプの魔神衣装が衝撃的でしたね。
ちびキャラのヴェイグがピーチパイを頬張っているのが可愛い。
常駐の☆5では、氷のフォルス使いらしくフレアシールド4を持っているので、
対火属性の敵に対して重宝していました。
■マオ CV.渡辺明乃


☆5【スクールボーイ】マオ

☆5【炎の子】マオ
☆4【フォルスの力】マオ
☆3【術使い】マオ

☆4【炎の術士】マオ

☆4【フレイムファイター】マオ

☆4【UA】マオ&ユージーン

☆4【紅き術士】マオ

<管理人コメント>
炎のフォルス使い、マオ。
しばらく音沙汰がなかったところで、突然の学園衣装追加には驚かされましたね。
マオのキャラクターを体現するように、ちびキャラもよく動きます。
☆5が1体しかいないのに秘奥義が実装されたりもしたので、
彼には驚かされることばかりでした。
■ユージーン・ガラルド CV.石塚運昇

☆4【カレギアの黒豹】ユージーン

☆4【古今無双】ユージーン

<管理人コメント>
鋼のフォルス使い、ユージーン。
マイソロ系作品に皆勤賞だったり、バーサスにも出演していたりして、
お祭りゲーム等では割と出番が多い印象の彼ですが、
☆4が2体とあまり出演機会は多くありませんでした。
初期の頃は貴重な突タイプの火力要因としてよく使っていた記憶があります。
■アニー・バース CV.矢島晶子

真☆6【降雨の法陣師】アニー

真☆5【強き眼差し】アニー

☆4【雨の少女】アニー

☆4【仇討ちの少女】アニー

☆4【雨の陣術師】アニー

☆3【法陣師】アニー

<管理人コメント>
雨のフォルス使い、アニー。
初期では貴重な回復術技持ちの限定キャラとして登場し、
最終的に、☆4の1体を除き、全てが回復系の術技持ちとなった珍しいキャラ。
スキルや特性を見ても徹底して回復系のものばかりが揃えられており、
サポート特化の陣術師らしいキャラクターになっていました。
また、TORのパーティキャラでは唯一の真の覚醒持ちだったりします。
■ティトレイ・クロウ CV.山口勝平

☆4【樹の弓闘士】ティトレイ

☆4【格闘弓士】ティトレイ

<管理人コメント>
樹のフォルス使い、ティトレイ。
ユージーン同様に☆4が2体止まりではありましたが、
秘奥義戦の飛ばし要因として重宝していた方もいるのではないでしょうか?
そしてなんといっても、修練29Fで見せた原作の殴り合い再現が印象的でした。
術技の使用回数を増やす目的でしょっちゅう殴り合いしに行ってごめんなさい。
■ヒルダ・ランブリング CV.大原さやか

☆4【占い師】ヒルダ

<管理人コメント>
雷のフォルス使い、ヒルダ。
どういうわけかお祭りゲームにとことん縁のない彼女ですが、
大原さやかさんのボイス付きで、実装が叶いました。
タロットで戦う占い師らしく、ちびキャラではタロットが浮いているのが特徴的です。
■サレ CV.菊池正美


真☆6【手中の満月】サレ

真☆5【四星に選ばれし者】サレ

☆5【狂瀾の貴公子】サレ

☆5【極悪吸血鬼】サレ

☆5【紫暗の嵐】サレ

<管理人コメント>
嵐のフォルス使い、サレ。
純粋な敵キャラで真の覚醒までしたのはサレ一人だけ!
四星唯一の参戦で、吸血鬼衣装まで用意されている優遇ぶり。
回復した時の「ほう…?グミなら僕も持ってるよ」というボイスが印象的です。
エンドLPボーナスでLP稼ぎでもお世話になりました。
■アガーテ・リンドブロム ※加護のみ

<管理人コメント>
月のフォルス使い、アガーテ。
☆3の守備加護として、全属性で登場しました。
何故クレアではなくアガーテだったのかと未だに疑問ですが、
加護実装初期には随分助けられました。
- 関連記事
-
- TOLink実装キャラ紹介(TOA)
- TOLink実装キャラ紹介(TOL)
- TOLink実装キャラ紹介(TOR)
- TOLink実装キャラ紹介(TOS)
- TOLink実装キャラ紹介(TOD2)
スポンサーサイト