TOLink実装キャラ紹介(TOS)
- 2018/02/21
- 21:00
この記事は、TOLinkに実装されたテイルズ オブ シンフォニア(TOS)
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ シンフォニア(TOS)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofsymphonia/index.php
ロイド・アーヴィング CV.小西克幸
コレット・ブルーネル CV.水樹奈々
ジーニアス・セイジ CV.折笠愛
リフィル・セイジ CV.冬馬由美
クラトス・アウリオン CV.立木文彦
藤林しいな CV.岡村明美
ゼロス・ワイルダー CV.小野坂昌也
プレセア・コンバティール CV.桑島法子
リーガル・ブライアン
ユグドラシル CV.田中秀幸
■ロイド・アーヴィング CV.小西克幸




真☆6【甘く暖まる一時】ロイド

真☆5【結ぶ心】ロイド

力☆6【幼き頃の誓い】ロイド
力☆5【無双の剣豪】ロイド

力☆6【二刀無双】ロイド
力☆5【二刀の剣帝】ロイド
☆4【熱き二刀剣士】ロイド
☆3【まっすぐ少年】ロイド

☆5【ノーブル&フォーマル】ロイド

☆5【誓い多き剣士】ロイド

☆5【熱血ウェイター】ロイド

☆5【まっすぐ青年】ロイド

☆5【小西克幸氏作Tシャツ】ロイド

☆5【UA】ロイド&コレット

☆5【契りの一口】ロイド

☆4【剣豪】ロイド

☆4【神子の護り手】ロイド

☆4【二刃の剣聖】ロイド

☆3【二刀流】ロイド

<管理人コメント>
担当声優である小西克幸さんが各所でロイドをPRしたおかげもあり、
小西さん自身がデザインしたTシャツを着たロイドが登場するサプライズがありましたね。
生粋の剣士でありながら、魔神剣の印象が強いからなのか、
射タイプでの登場が多いという特徴があります。
■コレット・ブルーネル CV.水樹奈々





真☆6【みんなでハロウィン】コレット

真☆5【天使な小悪魔?】コレット

真☆6【夢でも一緒】コレット

真☆5【エンドレストーク】コレット

力☆6【天に捧げる祈り】コレット
力☆5【世界再生の神子】コレット

☆5【淑女】コレット

☆5【ドジっ娘応援少女】コレット

☆5【一夜の魔法】コレット

☆5【寵愛を受けし乙女】コレット
☆4【こころやさしき娘】コレット
☆3【ずっこけ娘】コレット

☆5【天性の幸運】コレット

☆5【新体操代表】コレット

☆5【天使の光】コレット

☆5【誓いの一口】コレット

☆4【神子】コレット

☆3【かけだし神子】コレット

<管理人コメント>
実装数の多さは言わずもがなですが、何より、
5タイプ全てで登場しているという数少ないキャラでもあります。
魅力的なスキルも多く、耐久に火力にと活躍の場が多かったですね。
イラストを見ても、ロイドの人形やノイシュの抱き枕など、TOSらしい要素が多いのが好印象です。
■ジーニアス・セイジ CV.折笠愛

☆4【マジックユーザー】ジーニアス

☆4【目覚めし魔術師】ジーニアス

☆4【けん玉の魔術師】ジーニアス

☆3【ソーサラー】ジーニアス

<管理人コメント>
常駐の☆4自体は多かったのですが、☆5には恵まれませんでした。
魔タイプのチャレンジクエストで敵として登場したことがあり、
一部の方にとってはトラウマだったりするのでしょうか?
個人的には、最初の☆4である彼は突魔タイプのHP攻撃1.4倍だったので、
一時期はよくリーダーとして使っていました。
■リフィル・セイジ CV.冬馬由美

☆4【賢者】リフィル

☆4【遺跡マニア】リフィル

☆4【厳しき教師】リフィル

☆3【教師】リフィル

<管理人コメント>
ジーニアス同様、☆5の実装はありませんでした。
【賢者】のリフィルは何気に任務限定の☆4だったので、
初期の頃はレアキャラ扱いだったような記憶があります。
腰の入った美しいキックで攻撃する打タイプのリフィルを期待していたのは私だけでいい。
■クラトス・アウリオン CV.立木文彦


真☆6【舞羽の英雄】クラトス

真☆5【断罪の剣】クラトス

力☆6【ジャッジメント】クラトス

☆5【魔剣操る魔神】クラトス

☆5【静の統一】クラトス

☆5【四大英雄】クラトス

☆5【青羽の輝き】クラトス

☆5【明日を示す剣】クラトス
☆4【見守る双眸】クラトス
☆3【刻の傭兵】クラトス

☆5【守護の詠唱】クラトス

☆4【剣魔の卓越者】クラトス

<管理人コメント>
初期の魔クラトスは私の初の☆5キャラだったこともあり、
斬魔パーティのリーダーとしてよく使っていた思い出深いキャラです。
闘神獄やTOS制限で、敵として立ちはだかる機会も多かったですね。
最後の最後で、ジャッジメント衣装のクラトスが天使の羽付きで実装してもらえて嬉しかったです。
■藤林しいな CV.岡村明美

☆5【覗き魔撃退】しいな


☆4【六門符術士】しいな

☆4【符術の使い手】しいな

☆3【召霊符術士】しいな

<管理人コメント>
温泉しいなは、限定クエストをクリアして最大まで限界突破をすると、
イラストの湯けむりが取れるというギミック付きになっています。
術技が封印防止付きなので、たまに使っていました。
相棒であるコリンは、残念ながらイラストにもちびキャラにも出てきません。
■ゼロス・ワイルダー CV.小野坂昌也


真☆6【夕凪のビートファスト】ゼロス

真☆5【デートの待ち合わせ】ゼロス

真☆6【紅髪の剣士】ゼロス

真☆5【公爵神子】ゼロス

力☆6【導かれし未来】ゼロス
力☆5【輝光剣士】ゼロス

力☆6【王女奪還】ゼロス
力☆5【プリンセスガード】ゼロス
☆4【おしゃべり剣士】ゼロス
☆3【美剣士】ゼロス

☆5【テセアラの神子】ゼロス

☆5【繚乱のマイク使い】ゼロス
☆4【超人気司会者】ゼロス
☆3【人気司会者】ゼロス

☆5【白の貴公子】ゼロス

☆5【ワイルダー家当主】ゼロス

☆4【麗しき剣士】ゼロス

☆4【美麗なる剣技】ゼロス
☆3【美しき剣士】ゼロス

☆4【不動の司会者】ゼロス
☆3【手慣れた進行】ゼロス

☆4【UA】ゼロス&ロイド

☆3【魔剣士】ゼロス

<管理人コメント>
テイルズオブフェスティバル総合司会ということもあって、
特別にテイフェス仕様のちびキャラも用意された数少ないキャラですね。
男性キャラでありながらバレンタイン衣装を手に入れたのはさすがといったところ。
全マーカーを♡マーカーに変化させるというスキルもゼロスらしくて好きです。
■プレセア・コンバティール CV.桑島法子


力☆6【取り戻す感情】プレセア
力☆5【斧使いの少女】プレセア
☆4【斧振る少女】プレセア
☆3【無口な少女】プレセア

☆5【TEKKEN】プレセア

☆5【無口な木こり】プレセア

☆5【神機使い】プレセア


☆4【斧っ娘】プレセア

☆4【はっちゃけ娘】プレセア

☆3【寡黙な斧娘】プレセア

<管理人コメント>
ジーニアスやリフィルと同じで☆5に恵まれない時期がありましたが、
尻上がりに実装数が増えてきましたね。
鉄拳コラボの衣装はプレセアの肉球好き設定をうまく生かしていましたし
ゴッドイーターオンラインコラボのブーストハンマーもうまくマッチしていて、
良い衣装に恵まれたなと思います。
■リーガル・ブライアン

☆5【双脚の囚人】リーガル

<管理人コメント>
TOS制限で追加されましたが、大塚明夫さんのボイスは実装されておらず、
イラストも新規描き下ろしではなく残念…!
海外版では新規描き下ろしの☆6が実装されているという噂なので、
日本版でも実装してほしかったものです。
■ユグドラシル CV.田中秀幸

力☆6【クルシス指導者】ユグドラシル

☆4【四大天使】ユグドラシル

<管理人コメント>
リフィル同様に☆4は依頼限定でしたが、かなり確率が低く、
持っている人は数少なかった印象です。超レアキャラでしたね。
闘技祭で☆6が実装されてようやく手元に置くことができた方も多いのではないでしょうか。
マイソロへ出演していたおかげでボイスも実装されているので、是非聴いてみてください!
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ シンフォニア(TOS)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofsymphonia/index.php
ロイド・アーヴィング CV.小西克幸
コレット・ブルーネル CV.水樹奈々
ジーニアス・セイジ CV.折笠愛
リフィル・セイジ CV.冬馬由美
クラトス・アウリオン CV.立木文彦
藤林しいな CV.岡村明美
ゼロス・ワイルダー CV.小野坂昌也
プレセア・コンバティール CV.桑島法子
リーガル・ブライアン
ユグドラシル CV.田中秀幸
■ロイド・アーヴィング CV.小西克幸




真☆6【甘く暖まる一時】ロイド

真☆5【結ぶ心】ロイド

力☆6【幼き頃の誓い】ロイド
力☆5【無双の剣豪】ロイド

力☆6【二刀無双】ロイド
力☆5【二刀の剣帝】ロイド
☆4【熱き二刀剣士】ロイド
☆3【まっすぐ少年】ロイド

☆5【ノーブル&フォーマル】ロイド

☆5【誓い多き剣士】ロイド

☆5【熱血ウェイター】ロイド

☆5【まっすぐ青年】ロイド

☆5【小西克幸氏作Tシャツ】ロイド

☆5【UA】ロイド&コレット

☆5【契りの一口】ロイド

☆4【剣豪】ロイド

☆4【神子の護り手】ロイド

☆4【二刃の剣聖】ロイド

☆3【二刀流】ロイド

<管理人コメント>
担当声優である小西克幸さんが各所でロイドをPRしたおかげもあり、
小西さん自身がデザインしたTシャツを着たロイドが登場するサプライズがありましたね。
生粋の剣士でありながら、魔神剣の印象が強いからなのか、
射タイプでの登場が多いという特徴があります。
■コレット・ブルーネル CV.水樹奈々





真☆6【みんなでハロウィン】コレット

真☆5【天使な小悪魔?】コレット

真☆6【夢でも一緒】コレット

真☆5【エンドレストーク】コレット

力☆6【天に捧げる祈り】コレット
力☆5【世界再生の神子】コレット

☆5【淑女】コレット

☆5【ドジっ娘応援少女】コレット

☆5【一夜の魔法】コレット

☆5【寵愛を受けし乙女】コレット
☆4【こころやさしき娘】コレット
☆3【ずっこけ娘】コレット

☆5【天性の幸運】コレット

☆5【新体操代表】コレット

☆5【天使の光】コレット

☆5【誓いの一口】コレット

☆4【神子】コレット

☆3【かけだし神子】コレット

<管理人コメント>
実装数の多さは言わずもがなですが、何より、
5タイプ全てで登場しているという数少ないキャラでもあります。
魅力的なスキルも多く、耐久に火力にと活躍の場が多かったですね。
イラストを見ても、ロイドの人形やノイシュの抱き枕など、TOSらしい要素が多いのが好印象です。
■ジーニアス・セイジ CV.折笠愛

☆4【マジックユーザー】ジーニアス

☆4【目覚めし魔術師】ジーニアス

☆4【けん玉の魔術師】ジーニアス

☆3【ソーサラー】ジーニアス

<管理人コメント>
常駐の☆4自体は多かったのですが、☆5には恵まれませんでした。
魔タイプのチャレンジクエストで敵として登場したことがあり、
一部の方にとってはトラウマだったりするのでしょうか?
個人的には、最初の☆4である彼は突魔タイプのHP攻撃1.4倍だったので、
一時期はよくリーダーとして使っていました。
■リフィル・セイジ CV.冬馬由美

☆4【賢者】リフィル

☆4【遺跡マニア】リフィル

☆4【厳しき教師】リフィル

☆3【教師】リフィル

<管理人コメント>
ジーニアス同様、☆5の実装はありませんでした。
【賢者】のリフィルは何気に任務限定の☆4だったので、
初期の頃はレアキャラ扱いだったような記憶があります。
腰の入った美しいキックで攻撃する打タイプのリフィルを期待していたのは私だけでいい。
■クラトス・アウリオン CV.立木文彦


真☆6【舞羽の英雄】クラトス

真☆5【断罪の剣】クラトス

力☆6【ジャッジメント】クラトス

☆5【魔剣操る魔神】クラトス

☆5【静の統一】クラトス

☆5【四大英雄】クラトス

☆5【青羽の輝き】クラトス

☆5【明日を示す剣】クラトス
☆4【見守る双眸】クラトス
☆3【刻の傭兵】クラトス

☆5【守護の詠唱】クラトス

☆4【剣魔の卓越者】クラトス

<管理人コメント>
初期の魔クラトスは私の初の☆5キャラだったこともあり、
斬魔パーティのリーダーとしてよく使っていた思い出深いキャラです。
闘神獄やTOS制限で、敵として立ちはだかる機会も多かったですね。
最後の最後で、ジャッジメント衣装のクラトスが天使の羽付きで実装してもらえて嬉しかったです。
■藤林しいな CV.岡村明美

☆5【覗き魔撃退】しいな


☆4【六門符術士】しいな

☆4【符術の使い手】しいな

☆3【召霊符術士】しいな

<管理人コメント>
温泉しいなは、限定クエストをクリアして最大まで限界突破をすると、
イラストの湯けむりが取れるというギミック付きになっています。
術技が封印防止付きなので、たまに使っていました。
相棒であるコリンは、残念ながらイラストにもちびキャラにも出てきません。
■ゼロス・ワイルダー CV.小野坂昌也


真☆6【夕凪のビートファスト】ゼロス

真☆5【デートの待ち合わせ】ゼロス

真☆6【紅髪の剣士】ゼロス

真☆5【公爵神子】ゼロス

力☆6【導かれし未来】ゼロス
力☆5【輝光剣士】ゼロス

力☆6【王女奪還】ゼロス
力☆5【プリンセスガード】ゼロス
☆4【おしゃべり剣士】ゼロス
☆3【美剣士】ゼロス

☆5【テセアラの神子】ゼロス

☆5【繚乱のマイク使い】ゼロス
☆4【超人気司会者】ゼロス
☆3【人気司会者】ゼロス

☆5【白の貴公子】ゼロス

☆5【ワイルダー家当主】ゼロス

☆4【麗しき剣士】ゼロス

☆4【美麗なる剣技】ゼロス
☆3【美しき剣士】ゼロス

☆4【不動の司会者】ゼロス
☆3【手慣れた進行】ゼロス

☆4【UA】ゼロス&ロイド

☆3【魔剣士】ゼロス

<管理人コメント>
テイルズオブフェスティバル総合司会ということもあって、
特別にテイフェス仕様のちびキャラも用意された数少ないキャラですね。
男性キャラでありながらバレンタイン衣装を手に入れたのはさすがといったところ。
全マーカーを♡マーカーに変化させるというスキルもゼロスらしくて好きです。
■プレセア・コンバティール CV.桑島法子


力☆6【取り戻す感情】プレセア
力☆5【斧使いの少女】プレセア
☆4【斧振る少女】プレセア
☆3【無口な少女】プレセア

☆5【TEKKEN】プレセア

☆5【無口な木こり】プレセア

☆5【神機使い】プレセア


☆4【斧っ娘】プレセア

☆4【はっちゃけ娘】プレセア

☆3【寡黙な斧娘】プレセア

<管理人コメント>
ジーニアスやリフィルと同じで☆5に恵まれない時期がありましたが、
尻上がりに実装数が増えてきましたね。
鉄拳コラボの衣装はプレセアの肉球好き設定をうまく生かしていましたし
ゴッドイーターオンラインコラボのブーストハンマーもうまくマッチしていて、
良い衣装に恵まれたなと思います。
■リーガル・ブライアン

☆5【双脚の囚人】リーガル

<管理人コメント>
TOS制限で追加されましたが、大塚明夫さんのボイスは実装されておらず、
イラストも新規描き下ろしではなく残念…!
海外版では新規描き下ろしの☆6が実装されているという噂なので、
日本版でも実装してほしかったものです。
■ユグドラシル CV.田中秀幸

力☆6【クルシス指導者】ユグドラシル

☆4【四大天使】ユグドラシル

<管理人コメント>
リフィル同様に☆4は依頼限定でしたが、かなり確率が低く、
持っている人は数少なかった印象です。超レアキャラでしたね。
闘技祭で☆6が実装されてようやく手元に置くことができた方も多いのではないでしょうか。
マイソロへ出演していたおかげでボイスも実装されているので、是非聴いてみてください!
- 関連記事
-
- TOLink実装キャラ紹介(TOL)
- TOLink実装キャラ紹介(TOR)
- TOLink実装キャラ紹介(TOS)
- TOLink実装キャラ紹介(TOD2)
- TOLink実装キャラ紹介(TOE)
スポンサーサイト