TOLink実装キャラ紹介(TOD)
- 2018/02/18
- 21:00
この記事は、TOLinkに実装されたテイルズ オブ デスティニー(TOD)
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ デスティニー(TOD)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofdestiny/
スタン・エルロン CV.関智一
ルーティ・カトレット CV.今井由香
リオン・マグナス CV.緑川光
フィリア・フィリス CV.井上喜久子
ウッドロウ・ケルヴィン CV.速水奨
チェルシー・トーン CV.渡辺菜生子
マリー・エージェント
ジョニー・シデン CV.山寺宏一
マイティ・コングマン CV.玄田哲章
リリス・エルロン CV.沢口千恵
マリアン・フュステル ※加護のみ
■スタン・エルロン CV.関智一



真☆6【幸せへの一歩】スタン

真☆5【締まらぬタイ】スタン

☆5【ソーディアンマスター】スタン

☆5【熱血番長】スタン

☆5【真正マスター】スタン

☆5【勇気を継ぐ者】スタン

☆5【リーネの青年】スタン
☆4【田舎の正直者】スタン
☆3【飛行竜密航者】スタン

☆5【もう一つの運命】スタン

☆4【正義の眼差し】スタン

☆4【豪炎の剣士】スタン

☆4【ソーディアンの使い手】スタン

☆4【灼熱の覇者】スタン

☆3【灼熱の戦士】スタン

<管理人コメント>
TOLinkでスタンといったら、やはり学園スタンの印象が強いでしょうか。
敵のHPを30%減らすという稀少なスキル持ちというのもありますが、
バーニングオクトパスにちなんだ"たこ焼きスタン"という愛称も私の周りではよく使われていました。
スタンの花婿衣装は、ルーティの花嫁衣装と並べたいですね。
■ルーティ・カトレット CV.今井由香


真☆6【多いなる願い】ルーティ

真☆5【お宝発見?】ルーティ

力☆6【看破の鋭瞳】ルーティ
力☆5【ソーディアンマスター】ルーティ

力☆6【ダッシュハンター】ルーティ
力☆5【テクニカルダガー】ルーティ
☆4【ガルド乙女】ルーティ
☆3【短剣使い】ルーティ

☆5【シューティスロウ】ルーティ

☆5【純白のセレナーデ】ルーティ

☆4【空迅の瞬突】ルーティ

☆4【インビジブルハンド】ルーティ

☆3【レンズハンター】ルーティ

<管理人コメント>
他シリーズのヒロインたちに比べると目立った出番が来るまで時間が掛かりましたが、
突然のウェディングドレス姿に驚いた方も多いかと思います。背中が眩しい…
着物衣装のちびキャラはよく動くので2パターン掲載させていただいていますが、
とても可愛らしいので、是非実際に動いているところを見てみてください!
■リオン・マグナス CV.緑川光




真☆6【夜空に誘う王子】リオン

真☆5【ランプに願いを】リオン

真☆6【魔宴への誘い】リオン

真☆5【魔少年】リオン

力☆6【闇の滅焼者】リオン
力☆5【闇の炎】リオン
☆4【宿命の剣士】リオン
☆3【王国客員剣士】リオン

☆5【深淵の剣士】リオン

☆5【学園の薔薇】リオン

☆5【端麗なる立ち姿】リオン

☆5【孤高の騎士】リオン

☆5【序歌の清聴】リオン

☆5【UA】リオン&スタン

☆5【最後の交錯】リオン

☆5【誇り高き騎士】リオン
☆4【王国一の剣技】リオン
☆3【孤独な騎士】リオン

☆5【TOLINK!!】リオン

☆4【美しき死神】リオン

☆4【シャルティエマスター】リオン

☆4【魔刀の担い手】リオン

☆3【一騎当千】リオン

<管理人コメント>
この実装数の多さ、さすがは人気投票殿堂入りといったところですね。
ちびキャラだけでも8種類あるのですが、なんといっても、
原作TODのOPアニメ再現の雨下のリオンが個人的にとても好きです。
性能面を見ても、初のLC40全変換を筆頭に、常に一線級の活躍をしていた印象です。
■フィリア・フィリス CV.井上喜久子

☆5【信仰厚き司祭】フィリア

☆4【ボムアルケミスト】フィリア

☆4【ストレイライズ神官】フィリア

☆4【覚悟の瞳】フィリア

☆3【神官】フィリア

<管理人コメント>
実装数こそ多くはないですが、常駐☆4が合計3体も実装されたことが印象的。
中にはフレアシールド2持ち、アースシールド3持ちのキャラもいたので、
☆4キャラの中では起用率の高いキャラだったのではないでしょうか。
フィリアが所持するソーディアン・クレメンテが武器として登場していることを知っている人も、
今となっては少ないんですかね?
■ウッドロウ・ケルヴィン CV.速水奨

☆5【ロイヤルオーラ】ウッドロウ

☆4【ポーカーフェイス】ウッドロウ

☆4【ファンダリア王】ウッドロウ

☆4【UA】ウッドロウ&チェルシー

<管理人コメント>
初期の頃に☆5が実装されて以来、
残念ながら、☆5以上の実装はありませんでした。
射タイプのチャレンジクエストで☆4ながら酷使していたのが懐かしいです。
数少ないユニゾンアーツ要因でもあったので、なんだかんだ使用機会はありましたね。
■チェルシー・トーン CV.渡辺菜生子

☆5【星弓の女神】チェルシー

☆4【アルテミスアイズ】チェルシー

☆4【天真爛漫】チェルシー

☆3【小弓ガール】チェルシー

<管理人コメント>
初期の頃の秘奥義戦では、応援ガシャの目玉として、
飛ばしスキルを持った☆5チェルシーがよくピックアップされていましたよね。
「やっちゃうぞ☆」というボイスが未だに頭にこびりついています。
☆4もブースト持ちだったので(1ですが)、個人的には貴重な人材でした。
■マリー・エージェント

☆4【女戦士】マリー

<管理人コメント>
エンドロールには担当声優の天野由梨さんのお名前があるのですが、
結局、ボイスは実装されませんでしたね。残念でなりません。
あと、せめて☆4ボイス無しでもいいので新規描き下ろしも欲しかったところ。
ただ、戦闘スタイルの豪快さがよく表れているちびキャラの出来はなかなか。
■ジョニー・シデン CV.山寺宏一


力☆6【哀闘楽士】ジョニー
力☆5【音遊楽人】ジョニー

<管理人コメント>
TOP・TOD・TOEのパーティキャラの投票イベントで見事2位に輝き、
晴れて力の覚醒付きで実装された選ばれしキャラでした。
攻撃時の「ワーオ!」が原作のミラクルボイスを意識したもので、
ちょっと特別感がありますよね。
マリーと違い、担当声優である山寺宏一さんのボイスも搭載されています。
■マイティ・コングマン CV.玄田哲章

☆4【チャンピオン】コングマン
☆3【街のヒーロー】コングマン

☆4【鉄拳王】コングマン

☆4【揺らがぬ鉄拳】コングマン

<管理人コメント>
コングマンといえば、私自身は引けなかったので縁がなかったですが、
HPを唯一10%まで減らして攻撃力を上げる自傷スキルのおかげで、
トナカイジュードなどと合わせて、☆4ながら高難度イベントに引っ張りだこでしたね。
コングマンファンは確実に増えたであろうと思います。
■リリス・エルロン CV.沢口千恵

☆5【炎のシェフ】リリス

☆4【リリスラッシュ】リリス

☆4【ドラゴンフォスター】リリス

☆4【雷電の拳】リリス

☆3【炎ガール】リリス

<管理人コメント>
原作ではPS2版からのパーティ加入キャラである彼女ですが、
TOD制限の相手として抜擢されていましたね。
攻撃時ボイスの「起きなさーい!」がかなり印象的で、
その個性をいかんなく発揮できていたと思います。
■マリアン・フュステル ※加護のみ

※砂水 様から画像を提供していただきました!ありがとうございます!
<管理人コメント>
英雄スカウティングバトルのランキング報酬として、
スタンやルーティと共に加護という形で実装されていましたね。
かなり上位でないと貰えなかった記憶。
私も時間さえあれば狙いたかったのですが、獲得できず無念でした。
マリアンが地属性なのは、リオン繋がりだったりするのでしょうか?
に登場するキャラクターを紹介するものです。
他作品キャラクターの紹介記事は目次からご参照ください。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-398.html
■登場キャラクター一覧
※CV表記があるキャラクターはボイスが実装されています
※主に原作のパーティキャラやちびキャラが登場するキャラなどを記載します
・テイルズ オブ デスティニー(TOD)
http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/talesofdestiny/
スタン・エルロン CV.関智一
ルーティ・カトレット CV.今井由香
リオン・マグナス CV.緑川光
フィリア・フィリス CV.井上喜久子
ウッドロウ・ケルヴィン CV.速水奨
チェルシー・トーン CV.渡辺菜生子
マリー・エージェント
ジョニー・シデン CV.山寺宏一
マイティ・コングマン CV.玄田哲章
リリス・エルロン CV.沢口千恵
マリアン・フュステル ※加護のみ
■スタン・エルロン CV.関智一



真☆6【幸せへの一歩】スタン

真☆5【締まらぬタイ】スタン

☆5【ソーディアンマスター】スタン

☆5【熱血番長】スタン

☆5【真正マスター】スタン

☆5【勇気を継ぐ者】スタン

☆5【リーネの青年】スタン
☆4【田舎の正直者】スタン
☆3【飛行竜密航者】スタン

☆5【もう一つの運命】スタン

☆4【正義の眼差し】スタン

☆4【豪炎の剣士】スタン

☆4【ソーディアンの使い手】スタン

☆4【灼熱の覇者】スタン

☆3【灼熱の戦士】スタン

<管理人コメント>
TOLinkでスタンといったら、やはり学園スタンの印象が強いでしょうか。
敵のHPを30%減らすという稀少なスキル持ちというのもありますが、
バーニングオクトパスにちなんだ"たこ焼きスタン"という愛称も私の周りではよく使われていました。
スタンの花婿衣装は、ルーティの花嫁衣装と並べたいですね。
■ルーティ・カトレット CV.今井由香


真☆6【多いなる願い】ルーティ

真☆5【お宝発見?】ルーティ

力☆6【看破の鋭瞳】ルーティ
力☆5【ソーディアンマスター】ルーティ

力☆6【ダッシュハンター】ルーティ
力☆5【テクニカルダガー】ルーティ
☆4【ガルド乙女】ルーティ
☆3【短剣使い】ルーティ

☆5【シューティスロウ】ルーティ

☆5【純白のセレナーデ】ルーティ

☆4【空迅の瞬突】ルーティ

☆4【インビジブルハンド】ルーティ

☆3【レンズハンター】ルーティ

<管理人コメント>
他シリーズのヒロインたちに比べると目立った出番が来るまで時間が掛かりましたが、
突然のウェディングドレス姿に驚いた方も多いかと思います。背中が眩しい…
着物衣装のちびキャラはよく動くので2パターン掲載させていただいていますが、
とても可愛らしいので、是非実際に動いているところを見てみてください!
■リオン・マグナス CV.緑川光




真☆6【夜空に誘う王子】リオン

真☆5【ランプに願いを】リオン

真☆6【魔宴への誘い】リオン

真☆5【魔少年】リオン

力☆6【闇の滅焼者】リオン
力☆5【闇の炎】リオン
☆4【宿命の剣士】リオン
☆3【王国客員剣士】リオン

☆5【深淵の剣士】リオン

☆5【学園の薔薇】リオン

☆5【端麗なる立ち姿】リオン

☆5【孤高の騎士】リオン

☆5【序歌の清聴】リオン

☆5【UA】リオン&スタン

☆5【最後の交錯】リオン

☆5【誇り高き騎士】リオン
☆4【王国一の剣技】リオン
☆3【孤独な騎士】リオン

☆5【TOLINK!!】リオン

☆4【美しき死神】リオン

☆4【シャルティエマスター】リオン

☆4【魔刀の担い手】リオン

☆3【一騎当千】リオン

<管理人コメント>
この実装数の多さ、さすがは人気投票殿堂入りといったところですね。
ちびキャラだけでも8種類あるのですが、なんといっても、
原作TODのOPアニメ再現の雨下のリオンが個人的にとても好きです。
性能面を見ても、初のLC40全変換を筆頭に、常に一線級の活躍をしていた印象です。
■フィリア・フィリス CV.井上喜久子

☆5【信仰厚き司祭】フィリア

☆4【ボムアルケミスト】フィリア

☆4【ストレイライズ神官】フィリア

☆4【覚悟の瞳】フィリア

☆3【神官】フィリア

<管理人コメント>
実装数こそ多くはないですが、常駐☆4が合計3体も実装されたことが印象的。
中にはフレアシールド2持ち、アースシールド3持ちのキャラもいたので、
☆4キャラの中では起用率の高いキャラだったのではないでしょうか。
フィリアが所持するソーディアン・クレメンテが武器として登場していることを知っている人も、
今となっては少ないんですかね?
■ウッドロウ・ケルヴィン CV.速水奨

☆5【ロイヤルオーラ】ウッドロウ

☆4【ポーカーフェイス】ウッドロウ

☆4【ファンダリア王】ウッドロウ

☆4【UA】ウッドロウ&チェルシー

<管理人コメント>
初期の頃に☆5が実装されて以来、
残念ながら、☆5以上の実装はありませんでした。
射タイプのチャレンジクエストで☆4ながら酷使していたのが懐かしいです。
数少ないユニゾンアーツ要因でもあったので、なんだかんだ使用機会はありましたね。
■チェルシー・トーン CV.渡辺菜生子

☆5【星弓の女神】チェルシー

☆4【アルテミスアイズ】チェルシー

☆4【天真爛漫】チェルシー

☆3【小弓ガール】チェルシー

<管理人コメント>
初期の頃の秘奥義戦では、応援ガシャの目玉として、
飛ばしスキルを持った☆5チェルシーがよくピックアップされていましたよね。
「やっちゃうぞ☆」というボイスが未だに頭にこびりついています。
☆4もブースト持ちだったので(1ですが)、個人的には貴重な人材でした。
■マリー・エージェント

☆4【女戦士】マリー

<管理人コメント>
エンドロールには担当声優の天野由梨さんのお名前があるのですが、
結局、ボイスは実装されませんでしたね。残念でなりません。
あと、せめて☆4ボイス無しでもいいので新規描き下ろしも欲しかったところ。
ただ、戦闘スタイルの豪快さがよく表れているちびキャラの出来はなかなか。
■ジョニー・シデン CV.山寺宏一


力☆6【哀闘楽士】ジョニー
力☆5【音遊楽人】ジョニー

<管理人コメント>
TOP・TOD・TOEのパーティキャラの投票イベントで見事2位に輝き、
晴れて力の覚醒付きで実装された選ばれしキャラでした。
攻撃時の「ワーオ!」が原作のミラクルボイスを意識したもので、
ちょっと特別感がありますよね。
マリーと違い、担当声優である山寺宏一さんのボイスも搭載されています。
■マイティ・コングマン CV.玄田哲章

☆4【チャンピオン】コングマン
☆3【街のヒーロー】コングマン

☆4【鉄拳王】コングマン

☆4【揺らがぬ鉄拳】コングマン

<管理人コメント>
コングマンといえば、私自身は引けなかったので縁がなかったですが、
HPを唯一10%まで減らして攻撃力を上げる自傷スキルのおかげで、
トナカイジュードなどと合わせて、☆4ながら高難度イベントに引っ張りだこでしたね。
コングマンファンは確実に増えたであろうと思います。
■リリス・エルロン CV.沢口千恵

☆5【炎のシェフ】リリス

☆4【リリスラッシュ】リリス

☆4【ドラゴンフォスター】リリス

☆4【雷電の拳】リリス

☆3【炎ガール】リリス

<管理人コメント>
原作ではPS2版からのパーティ加入キャラである彼女ですが、
TOD制限の相手として抜擢されていましたね。
攻撃時ボイスの「起きなさーい!」がかなり印象的で、
その個性をいかんなく発揮できていたと思います。
■マリアン・フュステル ※加護のみ

※砂水 様から画像を提供していただきました!ありがとうございます!
<管理人コメント>
英雄スカウティングバトルのランキング報酬として、
スタンやルーティと共に加護という形で実装されていましたね。
かなり上位でないと貰えなかった記憶。
私も時間さえあれば狙いたかったのですが、獲得できず無念でした。
マリアンが地属性なのは、リオン繋がりだったりするのでしょうか?
- 関連記事
-
- TOLink実装キャラ紹介(TOD2)
- TOLink実装キャラ紹介(TOE)
- TOLink実装キャラ紹介(TOD)
- TOLink実装キャラ紹介(TOP)
- 未紹介キャラ紹介(2016年5月)
スポンサーサイト