日記 ダメージランキングβ版やってみました
- 2017/06/09
- 23:31
どうも~
さて、本日より完全新規となるイベント、
「ダメージランキング(β版)」が開催されていますね!
実際に現地まで出向いていたリアルイベントで告知されてからというもの、
ずっと楽しみに待っていました!

今回は特に攻略というものもないですし、
まとめ記事を作っても大したことは書けないかなと思ったので、
久しぶりに、管理人ミストのプレイ日記になります。
ただのリンク好きのブログになるので、適当に流してもらえれば。

まず最初に悩むのはカテゴリですよね。
制限なしは自分の最強パーティを組むことができますが、
その代わりに一番人が集まるので、強者がひしめく魔境になることが容易に想像できます…!
逆にシリーズ制限は、使うことができるキャラクターが限られているので、
思うように大きなダメージを出すことができないのが当然の悩み。
ただ、総じて参加人数は少ないのでライバルは少ないですし、
制限キャラが揃っているのであれば、積極的に上位を狙っていきたいですね。
強化スキルの種類が少ないTODは、キャラが揃っているのであれば狙い目かもしれません。
また、今回は3シリーズの制限ですが、今後はランダムで変わっていくのか、
それともある程度のローテーションが組まれるのか…気になるところですね。

私は、制限なしで上位を狙えるほど強化スキルが揃ってないので、
一番パーティが揃っていて、かつ特に好きなシリーズであるTOG制限で挑戦。
3.5倍強化は1人だけですが、多少は善戦できるはず…!

全く攻撃することなく、8ターンで勝手にやられていく紳士的な戦闘狂。
LCを100%取られて、即LC50が支給されるので、ブーストは無効ですね。
打のUR武器の特性も取り上げられているので、DOA戦法は大幅弱体化、
招待ソフィはほぼ無力化ですか。
まあ、TOG制限という時点でコングマンが使えないので、DOA戦法は無理ですけどね!
そもそも、私はコングマン持ってないですが!

遅延キャラは眼帯アスベル2体と系譜リチャードの計3体でしたが、
UAソフィなども織り交ぜてLCを98まで溜めて、○全変換からの3.5倍×3倍強化といった流れ。
秘奥義要因は、秘奥義を10倍に進化させ、急遽ハーブ漬けも行った海賊シェリア。
億超えのダメージを叩き出している人がいる中で、このダメージはまだまだですね…
海賊シェリアのエールアタッカーズ5が運よく発動したり、
系譜リチャードをリーダーにして3種強化&○マーカー自然整地ができれば、
もう少し上を目指せそうではあります。後者の期待値は正直低すぎですが。
ハートマーカーが流れてこないので、自然整地自体はしやすいはずですけどね。

今の総ダメージで、暫定ですが、最高17位というランキングでした。
この記事を書いている頃には随分と落ちてしまっていますけどね。
最終的に100位に残れるかどうかというと、かなり厳しい気がします。
ちなみに現時点での1位の方は約8,400万ということで…
前述の○自然整地が成立すれば、狙えなくはない…のでしょうか…?
上には上がいるものです。
というわけで、紹介はこんなところでしょうか。
今回はβ版ということもあって、上位に入っても英雄石が少量手に入るのみです。
本番運用でどのような報酬が用意されてくるのかはまだ分かりませんが…
今後も定期的に開催されるようですし、秘奥義戦・高難易度クエストとはまた違った形で、
今後の目標ができたという方もいるのではないでしょうか。
どういう制限が設けられるのか分からない以上、さまざまなアプローチでパーティを強化していきたいですね。
さて、本日より完全新規となるイベント、
「ダメージランキング(β版)」が開催されていますね!
実際に現地まで出向いていたリアルイベントで告知されてからというもの、
ずっと楽しみに待っていました!

今回は特に攻略というものもないですし、
まとめ記事を作っても大したことは書けないかなと思ったので、
久しぶりに、管理人ミストのプレイ日記になります。
ただのリンク好きのブログになるので、適当に流してもらえれば。

まず最初に悩むのはカテゴリですよね。
制限なしは自分の最強パーティを組むことができますが、
その代わりに一番人が集まるので、強者がひしめく魔境になることが容易に想像できます…!
逆にシリーズ制限は、使うことができるキャラクターが限られているので、
思うように大きなダメージを出すことができないのが当然の悩み。
ただ、総じて参加人数は少ないのでライバルは少ないですし、
制限キャラが揃っているのであれば、積極的に上位を狙っていきたいですね。
強化スキルの種類が少ないTODは、キャラが揃っているのであれば狙い目かもしれません。
また、今回は3シリーズの制限ですが、今後はランダムで変わっていくのか、
それともある程度のローテーションが組まれるのか…気になるところですね。

私は、制限なしで上位を狙えるほど強化スキルが揃ってないので、
一番パーティが揃っていて、かつ特に好きなシリーズであるTOG制限で挑戦。
3.5倍強化は1人だけですが、多少は善戦できるはず…!

全く攻撃することなく、8ターンで勝手にやられていく紳士的な戦闘狂。
LCを100%取られて、即LC50が支給されるので、ブーストは無効ですね。
打のUR武器の特性も取り上げられているので、DOA戦法は大幅弱体化、
招待ソフィはほぼ無力化ですか。
まあ、TOG制限という時点でコングマンが使えないので、DOA戦法は無理ですけどね!
そもそも、私はコングマン持ってないですが!

遅延キャラは眼帯アスベル2体と系譜リチャードの計3体でしたが、
UAソフィなども織り交ぜてLCを98まで溜めて、○全変換からの3.5倍×3倍強化といった流れ。
秘奥義要因は、秘奥義を10倍に進化させ、急遽ハーブ漬けも行った海賊シェリア。
億超えのダメージを叩き出している人がいる中で、このダメージはまだまだですね…
海賊シェリアのエールアタッカーズ5が運よく発動したり、
系譜リチャードをリーダーにして3種強化&○マーカー自然整地ができれば、
もう少し上を目指せそうではあります。後者の期待値は正直低すぎですが。
ハートマーカーが流れてこないので、自然整地自体はしやすいはずですけどね。

今の総ダメージで、暫定ですが、最高17位というランキングでした。
この記事を書いている頃には随分と落ちてしまっていますけどね。
最終的に100位に残れるかどうかというと、かなり厳しい気がします。
ちなみに現時点での1位の方は約8,400万ということで…
前述の○自然整地が成立すれば、狙えなくはない…のでしょうか…?
上には上がいるものです。
というわけで、紹介はこんなところでしょうか。
今回はβ版ということもあって、上位に入っても英雄石が少量手に入るのみです。
本番運用でどのような報酬が用意されてくるのかはまだ分かりませんが…
今後も定期的に開催されるようですし、秘奥義戦・高難易度クエストとはまた違った形で、
今後の目標ができたという方もいるのではないでしょうか。
どういう制限が設けられるのか分からない以上、さまざまなアプローチでパーティを強化していきたいですね。
- 関連記事
-
- 【GEOコラボ】GEO側のコラボイベントについて
- 【GEOコラボ】コラボシナリオクエスト
- 日記 ダメージランキングβ版やってみました
- 大感謝!大天界ガラポン!2016
- 日記113 東京ゲームショウ2016 限定武具プレゼント プチガラポン
スポンサーサイト