日記100 「The Special of Link with TOZ」~前編~
- 2016/01/30
- 23:48
どうも~
さて、先日2月のイベントまとめが公開されていましたが、
その中の「シナリオイベント」に当たるイベントが本日より開催です。
今回は、神依ガシャの開催に合わせてなのか、
TOZ「テイルズ オブ ゼスティリア」のキャラクターが登場するイベントです。
今回は前編となり、後編はいつも通り追って公開されるとのこと。
というわけで、まずは前編の内容を簡単にまとめさせていただきます。
後編については公開次第まとめさせていただきます。
今回必要行動力16
前編は全4クエストクリアで英雄石2個が手に入ります。
クエストには【二刀剣士】ロゼ、【地の天族】エドナ、【風の天族】デゼル、【導師】スレイ、【火の天族】ライラ、【水の天族】ミクリオが同行します。
2016年1月30日(土)23:00 ~2016年2月28日(日)15:00
シナリオイベント「The Special of Link with TOZ」 ~前編~

■遺跡前で…
魔物胎児のため、
とある遺跡の前で偶然にも遭遇したのは…。
【1/4】トラップ 3-3
巨大アイストレント(水)
【2/4】別行動 3-3
巨大ミズミズ(水)
■遺跡に巣食う魔物達
トラップに掛かり、分断されたパーティーの前に
遺跡に巣食う魔物が襲いかかる。
【3/4】群がる魔物 5-5
巨大アイスボア(水)
【4/4】天族の力 5-5
巨大アイスウオント(水)

というわけで、別々の依頼で同じ遺跡を偶然訪れたTOZ勢とサラたちが、
共同戦線で奥に進んでいき、魔物退治と遺跡探索をするというストーリーでした。
アリーシャとザビーダがいないのが残念ですが、シチュエーション的に仕方ないでしょうか…。
最後はスレイとロゼが神依で魔物を一気に屠ろうとするシーンで終了したので、
神依ガシャのことも考えて、後編では神依メインで進むのでしょうね。
さすがに一波乱ありそうですが、先が気になるところです。
ちなみにTOZ本編をプレイしていない方に分かるように説明をさせてもらうと、
ライラが言っていた真名というのは、ライラたち天族が持つ字名のようなものです。
ライラとの火の神依を発動する場合、ライラの真名である「フォエス=メイマ」と宣言することで、
天族と一体化し、超常的な力を行使することができるというわけです。
まあ、このあたりは説明が難しい部分もあるので、
気になる方は調べてみることをオススメします。
さて、先日2月のイベントまとめが公開されていましたが、
その中の「シナリオイベント」に当たるイベントが本日より開催です。
今回は、神依ガシャの開催に合わせてなのか、
TOZ「テイルズ オブ ゼスティリア」のキャラクターが登場するイベントです。
今回は前編となり、後編はいつも通り追って公開されるとのこと。
というわけで、まずは前編の内容を簡単にまとめさせていただきます。
後編については公開次第まとめさせていただきます。
今回必要行動力16
前編は全4クエストクリアで英雄石2個が手に入ります。
クエストには【二刀剣士】ロゼ、【地の天族】エドナ、【風の天族】デゼル、【導師】スレイ、【火の天族】ライラ、【水の天族】ミクリオが同行します。
2016年1月30日(土)23:00 ~2016年2月28日(日)15:00
シナリオイベント「The Special of Link with TOZ」 ~前編~

■遺跡前で…
魔物胎児のため、
とある遺跡の前で偶然にも遭遇したのは…。
【1/4】トラップ 3-3
巨大アイストレント(水)
【2/4】別行動 3-3
巨大ミズミズ(水)
■遺跡に巣食う魔物達
トラップに掛かり、分断されたパーティーの前に
遺跡に巣食う魔物が襲いかかる。
【3/4】群がる魔物 5-5
巨大アイスボア(水)
【4/4】天族の力 5-5
巨大アイスウオント(水)

というわけで、別々の依頼で同じ遺跡を偶然訪れたTOZ勢とサラたちが、
共同戦線で奥に進んでいき、魔物退治と遺跡探索をするというストーリーでした。
アリーシャとザビーダがいないのが残念ですが、シチュエーション的に仕方ないでしょうか…。
最後はスレイとロゼが神依で魔物を一気に屠ろうとするシーンで終了したので、
神依ガシャのことも考えて、後編では神依メインで進むのでしょうね。
さすがに一波乱ありそうですが、先が気になるところです。
ちなみにTOZ本編をプレイしていない方に分かるように説明をさせてもらうと、
ライラが言っていた真名というのは、ライラたち天族が持つ字名のようなものです。
ライラとの火の神依を発動する場合、ライラの真名である「フォエス=メイマ」と宣言することで、
天族と一体化し、超常的な力を行使することができるというわけです。
まあ、このあたりは説明が難しい部分もあるので、
気になる方は調べてみることをオススメします。
- 関連記事
-
- 日記102 ハローキティ × TOLink コラボキャンペーン
- 日記101 「The Special of Link with TOZ」~後編~
- 日記100 「The Special of Link with TOZ」~前編~
- 日記99 「ヤオローズ新年祭!スイーツ争奪大競技大会!」 ~後編~
- 日記98 「ヤオローズ新年祭!スイーツ争奪大競技大会!」 ~前編~
スポンサーサイト