【再投稿】攻略 修羅の領域(vsバルバトス)
- 2016/05/17
- 23:59
このイベントは2015年12月30日に一度開催されており、
今回2016年4月26日開催の本イベントは復刻となります。
難易度調整を行っているとのことなので全くそのままではないですが、
概ねの内容は同じです。(マーカー指定から☆が消えているだけ?)
つきましては、前回の記事をそのまま再投稿させていただきます。
どうも~
さて、しばらくイベントがない期間が続きましたが、
12月最後のイベント「修羅の領域」が開催されています!
闘神獄に代わるイベントとのことですが、基本的には同じようなクエストです。
☆5キャラが報酬で貰えるというのも同じです。
多少の縛りがあるという点が異なるだけですね。
とはいえ、解離性MAコラボやアビス制限イベントなどに比べて、
特攻の恩恵が受けづらく、そもそも特攻キャラの範囲が少ないので、
苦戦を強いられることでしょう。
というわけで、今回も内容を簡単にまとめていきたいと思います。
全10クエストクリアで、英雄石1個、【世界を破壊する者】バルバトスが3人手に入ります。
2015年12月30日(水)15:00 ~ 2016年1月20日(水)15:00
2016年4月26日(火)15:00 ~ 2016年5月17日(火)15:00
高難度イベント「修羅の領域」

■修羅の領域
突如出現した「修羅の領域」…
「ユニゾンアーツ」を駆使し、立ちはだかる強敵を蹴散らせ!
※全ステージにおいてコンテニュー不可
【1/10】修羅の領域~1層~ 7-7
アースリッチ(地) HP 3,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!11,000
デスサイズ!12,100
魂の救済!全体攻撃 1,100×9人=9,900(封印3ターン)
死神の解毒薬!全体攻撃 330×9人=2,970(毒3ターン)
永眠への誘い!全体攻撃 1,100×9人=9,900(睡眠10ターン)
【2/10】修羅の領域~2層~ 7-7
アースクエンティラス(地) HP 4,000,000
初期3 通常2
ポイズンブリンガー! 13,160(毒9ターン)
フリーズクルセイド!斜め一列 3,936×3人=11,808(凍結2ターン)
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→ライジングフォース! 9,840×対象人数(麻痺9ターン)
【3/10】修羅の領域~3層~ 7-7
震地巨竜アガンタ(地) HP 5,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
アンタレス・ブロウ!15,990
絶牙!4,920×3HIT=14,760
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
絶爪!X字攻撃 1,230×5人=6,150
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→ジワジワトクルシメ・・・ワタシノヨウニ!6,150×対象人数(石化3ターン)
【4/10】修羅の領域~4層~ 7-7
アース・ノーレッジ(地) HP 6,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
デルタ・ルーキス!11,992
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→デルタ・コンウェス!6,150(石化3ターン)
マギア・ウルゴス!全体攻撃 1,230×9人=11,070(封印9ターン)
【5/10】修羅の領域~5層~
アース・ソードダンサー(地) HP 7,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
十文字斬り!15,430
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
デススパイラル!全体攻撃 1,600×9人=14,400
さまよう刃!縦一列 615×3人=1,845(石化3ターン)
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→インディングネイション!6,150×対象人数(石化3ターン)
【6/10】修羅の領域~6層~ 7-7
アース・ビフロディウス(地) HP 8,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!9,224
グノーシス!11,992
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
アーク・ウルス!全体攻撃 1,600×9人=14,400
デーモンカタルシス!X字攻撃 1,230×5人=6,150(石化3ターン)
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→ワルギスプス!6,150×対象人数(石化3ターン)
【7/10】修羅の領域~7層~ 7-7
アースケルベロス(地) HP 9,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
悠久の氷河!縦一列 3,690×3人=11,070
追駄の雷撃!横一列 3,690×3人=11,070(麻痺5ターン)
石化の呪い!横一列 3,075×3人=9,225(石化5ターン)
ワレに仇名す物に裁きを!全マーカー指定2ターン後→冥府への生贄に救済を…!全体攻撃 6,150×9人=55,350
【8/10】修羅の領域~8層~ 10-1
バルバトス・ゲーティア(地) HP 12,000,000
初期3 通常2
せこせこLCなんざ貯めてんじゃねぇ!!→LC吸収18(戦闘開始時に強制発動)
通常攻撃!14,500
断罪のエクセキューション!横一列 4,350×3人=13,050(石化3ターン)
砕けろぉ!縦一列 4,350×3人=13,050(石化3ターン)
喰らえ!○・△・☆マーカー指定2ターン後→殺戮のイービルスフィア!11,600×対象人数(石化3ターン)
覚悟はできたか…(3)→3ターン後→ワールドデストロイヤー!全体攻撃 1,450,000×9人=13,050,000
[世界を破壊する者]バルバトス ×1
【9/10】修羅の領域~9層~
バルバトス・ゲーティア(地) HP 25,000,000
初期3 通常2
せこせこLCなんざ貯めてんじゃねぇ!!→LC吸収36(戦闘開始時に強制発動)
通常攻撃!17,500
断罪のエクセキューション!横一列 5,250×3人=15,750(石化3ターン)
砕けろぉ!縦一列 5,250×3人=15750(石化3ターン)
喰らえ!○・△・☆マーカー指定2ターン後→殺戮のイービルスフィア!14,000×対象人数(石化3ターン)
覚悟はできたか…(3)→3ターン後→ワールドデストロイヤー!全体攻撃 1,750,000×9人=15,750,000
[世界を破壊する者]バルバトス ×1
【10/10】修羅の領域~終層~
バルバトス・ゲーティア(地) HP 45,000,000
初期3 通常2
せこせこLCなんざ貯めてんじゃねぇ!!→LC全吸収?(戦闘開始時に強制発動)
通常攻撃!20,000
断罪のエクセキューション!横一列 6,000×3人=18,000(石化3ターン)
砕けろぉ!縦一列 6,000×3人=18,000(石化3ターン)
ジェノサイドブレイバー!X字攻撃 3,000×5人=15,000(石化3ターン)
喰らえ!○・△・☆マーカー指定2ターン後→殺戮のイービルスフィア!16,000×対象人数(石化3ターン)
覚悟はできたか…(3)→3ターン後→ワールドデストロイヤー!全体攻撃 2,000,000×9人=18,000,000
[世界を破壊する者]バルバトス ×1
全体を通しての特徴として、6層まではマーカー指定が○・□・ハートで固定されています。
また、敵は全て地属性となっているため、火属性のキャラ、加護が有効です。
8層~終層の特徴として、開幕からLC吸収を行ってきます。
吸収量はだんだんと増えていき、終層は恐らくLC全て没収となっており、
LC0からスタートすることになります。

画像左側は8層のものですが、開始時のLC42から24まで減らされました。
よって、リンクブースト持ちのキャラ、特に招待ソフィなどは、
今回は必要ない、とまでは言いませんが、必須級ではなくなってきます。
フレンドに公開するパーティも、今回ばかりは招待ソフィはあまり適していません。
代わりに、回復や遅延の術技持ちがいると良いですね。
回復力特化のキャラも活躍が期待できます。
基本的な戦法としては、HPと攻撃力が上昇するリーダースキルと、
攻撃力が大きく上昇するリーダースキルを組み合わせた半耐久がオススメ。
上記画像の右側は終層クリア時。回復と遅延を駆使してLCを最大まで溜めています。
石化攻撃の頻度が高いので、回復や遅延術技持ちのキャラをうまく活用しつつ、
LCを必要数溜めて、タイプ・マーカーの3倍強化などで秘奥義を打つのがベストです。
一撃で倒すのはなかなか難しいので、秘奥義を数発撃つことも視野に入れておきましょう。
溜め攻撃はまず耐えられないので、マーカー運も大きく勝敗に左右します。
回復術技持ちのキャラがオーラを纏ったら温存するというのも有りですが、
使いたいタイミングで石化させられたら元も子もないので、回復術技持ちは特に、
メテルアードリボンなどを持たせて石化防止対策をしておくと良いかと思います。
その他、ユニゾンアーツのキャラは特攻で火属性に変わるということもあり、
防御面では活躍できます。ただし、リッド&キールの石化を30%の確率で3ターン防止は、
実用性に欠けるのであまり期待しない方が良いかと思います。
最後に、報酬の☆5【世界を破壊する者】バルバトスの紹介。


デュークやヴァンなどと同様、1体のみではレベル1のままなので注意。
原作TOD2でのキャラクター性を反映してか、回復力は1。
代わりに、攻撃・HPがトップクラスです。
リーダースキルやスキルは無いに等しいですが、レベル99にさえできれば、
パーティの一員として大いに活躍が期待できます。
術技も175%×2なので、マナイーター王様種討伐で特に重宝されるかもしれません。
今回2016年4月26日開催の本イベントは復刻となります。
難易度調整を行っているとのことなので全くそのままではないですが、
概ねの内容は同じです。(マーカー指定から☆が消えているだけ?)
つきましては、前回の記事をそのまま再投稿させていただきます。
どうも~
さて、しばらくイベントがない期間が続きましたが、
12月最後のイベント「修羅の領域」が開催されています!
闘神獄に代わるイベントとのことですが、基本的には同じようなクエストです。
☆5キャラが報酬で貰えるというのも同じです。
多少の縛りがあるという点が異なるだけですね。
とはいえ、解離性MAコラボやアビス制限イベントなどに比べて、
特攻の恩恵が受けづらく、そもそも特攻キャラの範囲が少ないので、
苦戦を強いられることでしょう。
というわけで、今回も内容を簡単にまとめていきたいと思います。
全10クエストクリアで、英雄石1個、【世界を破壊する者】バルバトスが3人手に入ります。
2015年12月30日(水)15:00 ~ 2016年1月20日(水)15:00
2016年4月26日(火)15:00 ~ 2016年5月17日(火)15:00
高難度イベント「修羅の領域」

■修羅の領域
突如出現した「修羅の領域」…
「ユニゾンアーツ」を駆使し、立ちはだかる強敵を蹴散らせ!
※全ステージにおいてコンテニュー不可
【1/10】修羅の領域~1層~ 7-7
アースリッチ(地) HP 3,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!11,000
デスサイズ!12,100
魂の救済!全体攻撃 1,100×9人=9,900(封印3ターン)
死神の解毒薬!全体攻撃 330×9人=2,970(毒3ターン)
永眠への誘い!全体攻撃 1,100×9人=9,900(睡眠10ターン)
【2/10】修羅の領域~2層~ 7-7
アースクエンティラス(地) HP 4,000,000
初期3 通常2
ポイズンブリンガー! 13,160(毒9ターン)
フリーズクルセイド!斜め一列 3,936×3人=11,808(凍結2ターン)
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→ライジングフォース! 9,840×対象人数(麻痺9ターン)
【3/10】修羅の領域~3層~ 7-7
震地巨竜アガンタ(地) HP 5,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
アンタレス・ブロウ!15,990
絶牙!4,920×3HIT=14,760
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
絶爪!X字攻撃 1,230×5人=6,150
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→ジワジワトクルシメ・・・ワタシノヨウニ!6,150×対象人数(石化3ターン)
【4/10】修羅の領域~4層~ 7-7
アース・ノーレッジ(地) HP 6,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
デルタ・ルーキス!11,992
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→デルタ・コンウェス!6,150(石化3ターン)
マギア・ウルゴス!全体攻撃 1,230×9人=11,070(封印9ターン)
【5/10】修羅の領域~5層~
アース・ソードダンサー(地) HP 7,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
十文字斬り!15,430
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
デススパイラル!全体攻撃 1,600×9人=14,400
さまよう刃!縦一列 615×3人=1,845(石化3ターン)
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→インディングネイション!6,150×対象人数(石化3ターン)
【6/10】修羅の領域~6層~ 7-7
アース・ビフロディウス(地) HP 8,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!9,224
グノーシス!11,992
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
アーク・ウルス!全体攻撃 1,600×9人=14,400
デーモンカタルシス!X字攻撃 1,230×5人=6,150(石化3ターン)
○・□・ハートマーカー指定2ターン後→ワルギスプス!6,150×対象人数(石化3ターン)
【7/10】修羅の領域~7層~ 7-7
アースケルベロス(地) HP 9,000,000
初期3 通常2
通常攻撃!12,300
石化攻撃!6,150(石化3ターン)
悠久の氷河!縦一列 3,690×3人=11,070
追駄の雷撃!横一列 3,690×3人=11,070(麻痺5ターン)
石化の呪い!横一列 3,075×3人=9,225(石化5ターン)
ワレに仇名す物に裁きを!全マーカー指定2ターン後→冥府への生贄に救済を…!全体攻撃 6,150×9人=55,350
【8/10】修羅の領域~8層~ 10-1
バルバトス・ゲーティア(地) HP 12,000,000
初期3 通常2
せこせこLCなんざ貯めてんじゃねぇ!!→LC吸収18(戦闘開始時に強制発動)
通常攻撃!14,500
断罪のエクセキューション!横一列 4,350×3人=13,050(石化3ターン)
砕けろぉ!縦一列 4,350×3人=13,050(石化3ターン)
喰らえ!○・△・☆マーカー指定2ターン後→殺戮のイービルスフィア!11,600×対象人数(石化3ターン)
覚悟はできたか…(3)→3ターン後→ワールドデストロイヤー!全体攻撃 1,450,000×9人=13,050,000
[世界を破壊する者]バルバトス ×1
【9/10】修羅の領域~9層~
バルバトス・ゲーティア(地) HP 25,000,000
初期3 通常2
せこせこLCなんざ貯めてんじゃねぇ!!→LC吸収36(戦闘開始時に強制発動)
通常攻撃!17,500
断罪のエクセキューション!横一列 5,250×3人=15,750(石化3ターン)
砕けろぉ!縦一列 5,250×3人=15750(石化3ターン)
喰らえ!○・△・☆マーカー指定2ターン後→殺戮のイービルスフィア!14,000×対象人数(石化3ターン)
覚悟はできたか…(3)→3ターン後→ワールドデストロイヤー!全体攻撃 1,750,000×9人=15,750,000
[世界を破壊する者]バルバトス ×1
【10/10】修羅の領域~終層~
バルバトス・ゲーティア(地) HP 45,000,000
初期3 通常2
せこせこLCなんざ貯めてんじゃねぇ!!→LC全吸収?(戦闘開始時に強制発動)
通常攻撃!20,000
断罪のエクセキューション!横一列 6,000×3人=18,000(石化3ターン)
砕けろぉ!縦一列 6,000×3人=18,000(石化3ターン)
ジェノサイドブレイバー!X字攻撃 3,000×5人=15,000(石化3ターン)
喰らえ!○・△・☆マーカー指定2ターン後→殺戮のイービルスフィア!16,000×対象人数(石化3ターン)
覚悟はできたか…(3)→3ターン後→ワールドデストロイヤー!全体攻撃 2,000,000×9人=18,000,000
[世界を破壊する者]バルバトス ×1
全体を通しての特徴として、6層まではマーカー指定が○・□・ハートで固定されています。
また、敵は全て地属性となっているため、火属性のキャラ、加護が有効です。
8層~終層の特徴として、開幕からLC吸収を行ってきます。
吸収量はだんだんと増えていき、終層は恐らくLC全て没収となっており、
LC0からスタートすることになります。

画像左側は8層のものですが、開始時のLC42から24まで減らされました。
よって、リンクブースト持ちのキャラ、特に招待ソフィなどは、
今回は必要ない、とまでは言いませんが、必須級ではなくなってきます。
フレンドに公開するパーティも、今回ばかりは招待ソフィはあまり適していません。
代わりに、回復や遅延の術技持ちがいると良いですね。
回復力特化のキャラも活躍が期待できます。
基本的な戦法としては、HPと攻撃力が上昇するリーダースキルと、
攻撃力が大きく上昇するリーダースキルを組み合わせた半耐久がオススメ。
上記画像の右側は終層クリア時。回復と遅延を駆使してLCを最大まで溜めています。
石化攻撃の頻度が高いので、回復や遅延術技持ちのキャラをうまく活用しつつ、
LCを必要数溜めて、タイプ・マーカーの3倍強化などで秘奥義を打つのがベストです。
一撃で倒すのはなかなか難しいので、秘奥義を数発撃つことも視野に入れておきましょう。
溜め攻撃はまず耐えられないので、マーカー運も大きく勝敗に左右します。
回復術技持ちのキャラがオーラを纏ったら温存するというのも有りですが、
使いたいタイミングで石化させられたら元も子もないので、回復術技持ちは特に、
メテルアードリボンなどを持たせて石化防止対策をしておくと良いかと思います。
その他、ユニゾンアーツのキャラは特攻で火属性に変わるということもあり、
防御面では活躍できます。ただし、リッド&キールの石化を30%の確率で3ターン防止は、
実用性に欠けるのであまり期待しない方が良いかと思います。
最後に、報酬の☆5【世界を破壊する者】バルバトスの紹介。


デュークやヴァンなどと同様、1体のみではレベル1のままなので注意。
原作TOD2でのキャラクター性を反映してか、回復力は1。
代わりに、攻撃・HPがトップクラスです。
リーダースキルやスキルは無いに等しいですが、レベル99にさえできれば、
パーティの一員として大いに活躍が期待できます。
術技も175%×2なので、マナイーター王様種討伐で特に重宝されるかもしれません。
- 関連記事
-
- 攻略 シリーズ制限クエスト(TOS)
- 攻略 修羅の領域(vsサレ)
- 【再投稿】攻略 修羅の領域(vsバルバトス)
- 【再投稿】攻略 GOD EATER2 RAGE BURSTコラボ「アラガミ討伐」
- 攻略 シリーズ制限クエスト(TOX)
スポンサーサイト