【再投稿】攻略 GOD EATER2 RAGE BURSTコラボ「アラガミ討伐」
- 2016/05/15
- 15:00
このイベントは2015年8月14日に一度開催されており、
今回2016年5月15日開催の本イベントは復刻となります。
変更点として、難易度「GOD」が追加されています。
つきましては、GODの情報のみ追記して再投稿させていただきます。
どうも~
さて、先ほどシナリオクエストについては簡単にまとめさせていただきましたが、
こちらではUR武器の生成イベントとなる「アラガミ討伐」についてまとめたいと思います。
UR武器の性能についても、この先で取り扱います。
シナリオクエストのまとめはこちらから。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
※この記事はイベント期間中は一番上に表示しておきます
2015年8月14日(金)15:00 ~ 2015年8月30日(日)23:59まで
2016年5月15日(日)15:00 ~ 2016年5月29日(日)15:00まで
コラボイベント「GEコラボ "アラガミ"討伐」

■"アラガミ"討伐
"異世界"が消えるその日まで、
暴れる"アラガミ"を討伐し、神機を集め、強化しよう。
・アラガミ GOD 40-1
クロムガヴェイン(水) HP 45,000,000
初期4 通常2
LC吸収(-30) ※戦闘開始時に強制発動
通常攻撃!20,000
噛み砕き!24,000
殴打!7,400×3HIT=22,200
突進!全体攻撃 2,600×9人=23,400
威嚇!17,000(凍結5ターン)
引き裂き!X字 4,000×5人=20,000(麻痺5ターン)
○・□・☆マーカー指定2ターン後→切り裂き!17,000×対象人数(封印5ターン)
LC吸収(-20)
UR武器=25%
UR進化素材=25%
UR+進化素材50%
・アラガミ CHAOS 35-1
クロムガヴェイン(水) HP 15,000,000
初期4 通常3
通常攻撃!20,000
引き裂き!X字 5,000×5人=25,000(麻痺5ターン)
○・☆・ハートマーカー指定3ターン後→切り裂き!17,000×対象人数(封印5ターン)
捕食!敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
LC吸収(敵のHP3分の1程で使用。吸収量は10~15くらい?)
UR武器=34%
UR進化素材=33%
UR+進化素材33%
・アラガミ HELL or HEAVEN 25-1
クロムガヴェイン(水) HP 1,500,000
初期3 通常2
通常攻撃!11,500
噛み砕き!14,950
突進!全体攻撃 2,300×9人=20,700
○・☆・ハートマーカー指定2ターン後→切り裂き!9,775×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=20%
SR進化素材=20%
SR+進化素材=20%
SR++進化素材=20%
UR進化素材=10%
UR+進化素材=5%
Rスフィア=5%
・アラガミ UNKNOWN 20-1
クロムガヴェイン(水) HP 720,000
初期4 通常3
通常攻撃!8,800
噛み砕き!11,440
突進!全体攻撃 1,760×9人=15,840
○・☆マーカー指定3ターン後→切り裂き!7,480×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=15%
SR進化素材=20%
SR+進化素材=20%
SR++進化素材=15%
UR進化素材=5%
HNスフィア=25%
・アラガミ HARD 15-1
クロムガヴェイン(水) HP 300,000
初期4 通常3
通常攻撃!6,800
噛み砕き!8,840
突進!全体攻撃!1,360×9人=12,240
○・☆マーカー指定3ターン後→切り裂き!5,780×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=10%
SR進化素材=15%
SR+進化素材=15%
SR++進化素材=10%
HNスフィア=50%
・アラガミ NORMAL 10-1
クロムガヴェイン(水) HP 165,000
初期4 通常3
通常攻撃!4,500
噛み砕き!5,850
突進!全体攻撃 900×9人=8,100
○マーカー指定3ターン後→切り裂き!3,825×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=8%
SR進化素材=15%
SR+進化素材=7%
Nスフィア=40%
HNスフィア=30%
・アラガミ EASY 8-1
クロムガヴェイン(水) HP 70,500
初期5 通常3
通常攻撃!3,500
噛み砕き!4,550
○マーカー指定3ターン後→切り裂き!2,975×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=5%
SR進化素材=10%
Nスフィア=50%
HNスフィア=35%
BGMはシナリオクエストのクロムガヴェイン戦同様「賭したもの」です。
GE2RBにおけるクロムガヴェイン戦のBGMでもあります。
武器の性能については以下の通りです。

■攻撃力(最大レベル80、上限突破最大6回)
斬 ヴォリーショナル(光) 959 神機モデル:ジュリウス・ヴィスコンティ
突 ヘリテージス(闇) 952 神機モデル:ギルバート・マクレイン
射 アーベルシー(風) 939 神機モデル:シエル・アランソン
打 コラップサー(地) 980 神機モデル:香月ナナ
魔 アヴェンジャー(火) 951 神機モデル:アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
コラボ衣装にもなっているジュリウス、シエル、アリサの神機に加えて、
ギルバートとナナの神機がモデルになっています。何故かソーマの神機はありません。
上限突破は6回まで可能で、URに進化しても上限突破回数は引き継がれます。
SRからUR++までの進化には、各難易度クリアもしくは任務で獲得できる進化素材が必要になります。
また、UR++になると専用特性「神喰らう兵器(7リンク以上の時に攻撃力が20%アップ)」が付くそうです。
以前行われた火vs水の属性チャレンジクエストに似た形式ではありますが、
前回と比べると、最高難易度をクリアしなくてもUR++に進化できる救済措置があるなど、
少し易しめな印象を受けます。
また、今回の敵は水属性で固められていますが、風属性のみで出撃というわけではないので、
パーティは自由に選ぶことができます。ただし、CHAOSは30層バルバトス並みのHPです。
特徴としては、ボスとしては初のHP回復があり、
せっかく倒せそうになってもまた途中からやり直しになってしまう可能性があります。
TOX2のクロノスや、TOVのデュークなどを彷彿とさせますね。
その他、恐らくCHAOSのみだと思いますが、X字に5人が被害を受ける麻痺攻撃が厄介です。
トナカイジュードなどでせっかくHP調整をしても、麻痺になってしまえば意味がありません。
リボン等の装備で麻痺を防ぐ方法もあるといえばありますが、その分火力も落ちてしまうので、
フィニッシャーは極力攻撃の当たらない場所に置いておくことを意識した方が良さそうです。
リアストーラや魔のUR武器での超回復狙いの場合も同様です。

参考程度に私の攻略パーティ。
2.3倍同士のリーダースキルで、バレイアハでマーカー変換、花嫁パスカの斬魔3倍の状態で、
風属性、風武器装備のイアハートで5倍秘奥義。表示ダメージ1,000万ほどで撃破することができました。
やはり、秘奥義キャラのダメージは2倍入っているように思います。
単純にブーストを積んで秘奥義どーん!ではほぼ確実に削りきれないので、
花嫁パスカの斬魔3倍スキルや、アイマスコレットの☆マーカー3倍スキルなど、
それなりの強化スキルの使用が必要不可欠だと思います。
前述のように、HP調整をしてトナカイジュード砲というのも十分有りです。
また、即死攻撃こそありませんが、全難易度で「捕食」という回復技を使用されるので、
耐久パーティで地道に削っていっても良いところで回復されてしまい
加えてLC吸収もしてくるので、耐久をするにしても秘奥義を複数回打つなり強化スキルを使うなり、
工夫が必要になります。
今回2016年5月15日開催の本イベントは復刻となります。
変更点として、難易度「GOD」が追加されています。
つきましては、GODの情報のみ追記して再投稿させていただきます。
どうも~
さて、先ほどシナリオクエストについては簡単にまとめさせていただきましたが、
こちらではUR武器の生成イベントとなる「アラガミ討伐」についてまとめたいと思います。
UR武器の性能についても、この先で取り扱います。
シナリオクエストのまとめはこちらから。
http://talesoflinknikki.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
※この記事はイベント期間中は一番上に表示しておきます
2015年8月14日(金)15:00 ~ 2015年8月30日(日)23:59まで
2016年5月15日(日)15:00 ~ 2016年5月29日(日)15:00まで
コラボイベント「GEコラボ "アラガミ"討伐」

■"アラガミ"討伐
"異世界"が消えるその日まで、
暴れる"アラガミ"を討伐し、神機を集め、強化しよう。
・アラガミ GOD 40-1
クロムガヴェイン(水) HP 45,000,000
初期4 通常2
LC吸収(-30) ※戦闘開始時に強制発動
通常攻撃!20,000
噛み砕き!24,000
殴打!7,400×3HIT=22,200
突進!全体攻撃 2,600×9人=23,400
威嚇!17,000(凍結5ターン)
引き裂き!X字 4,000×5人=20,000(麻痺5ターン)
○・□・☆マーカー指定2ターン後→切り裂き!17,000×対象人数(封印5ターン)
LC吸収(-20)
UR武器=25%
UR進化素材=25%
UR+進化素材50%
・アラガミ CHAOS 35-1
クロムガヴェイン(水) HP 15,000,000
初期4 通常3
通常攻撃!20,000
引き裂き!X字 5,000×5人=25,000(麻痺5ターン)
○・☆・ハートマーカー指定3ターン後→切り裂き!17,000×対象人数(封印5ターン)
捕食!敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
LC吸収(敵のHP3分の1程で使用。吸収量は10~15くらい?)
UR武器=34%
UR進化素材=33%
UR+進化素材33%
・アラガミ HELL or HEAVEN 25-1
クロムガヴェイン(水) HP 1,500,000
初期3 通常2
通常攻撃!11,500
噛み砕き!14,950
突進!全体攻撃 2,300×9人=20,700
○・☆・ハートマーカー指定2ターン後→切り裂き!9,775×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=20%
SR進化素材=20%
SR+進化素材=20%
SR++進化素材=20%
UR進化素材=10%
UR+進化素材=5%
Rスフィア=5%
・アラガミ UNKNOWN 20-1
クロムガヴェイン(水) HP 720,000
初期4 通常3
通常攻撃!8,800
噛み砕き!11,440
突進!全体攻撃 1,760×9人=15,840
○・☆マーカー指定3ターン後→切り裂き!7,480×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=15%
SR進化素材=20%
SR+進化素材=20%
SR++進化素材=15%
UR進化素材=5%
HNスフィア=25%
・アラガミ HARD 15-1
クロムガヴェイン(水) HP 300,000
初期4 通常3
通常攻撃!6,800
噛み砕き!8,840
突進!全体攻撃!1,360×9人=12,240
○・☆マーカー指定3ターン後→切り裂き!5,780×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=10%
SR進化素材=15%
SR+進化素材=15%
SR++進化素材=10%
HNスフィア=50%
・アラガミ NORMAL 10-1
クロムガヴェイン(水) HP 165,000
初期4 通常3
通常攻撃!4,500
噛み砕き!5,850
突進!全体攻撃 900×9人=8,100
○マーカー指定3ターン後→切り裂き!3,825×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=8%
SR進化素材=15%
SR+進化素材=7%
Nスフィア=40%
HNスフィア=30%
・アラガミ EASY 8-1
クロムガヴェイン(水) HP 70,500
初期5 通常3
通常攻撃!3,500
噛み砕き!4,550
○マーカー指定3ターン後→切り裂き!2,975×対象人数(封印5ターン)
捕食→敵のHP回復(敵のHP3分の1程で使用。回復量は3割~5割くらいでランダム?)
SR武器=5%
SR進化素材=10%
Nスフィア=50%
HNスフィア=35%
BGMはシナリオクエストのクロムガヴェイン戦同様「賭したもの」です。
GE2RBにおけるクロムガヴェイン戦のBGMでもあります。
武器の性能については以下の通りです。

■攻撃力(最大レベル80、上限突破最大6回)
斬 ヴォリーショナル(光) 959 神機モデル:ジュリウス・ヴィスコンティ
突 ヘリテージス(闇) 952 神機モデル:ギルバート・マクレイン
射 アーベルシー(風) 939 神機モデル:シエル・アランソン
打 コラップサー(地) 980 神機モデル:香月ナナ
魔 アヴェンジャー(火) 951 神機モデル:アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
コラボ衣装にもなっているジュリウス、シエル、アリサの神機に加えて、
ギルバートとナナの神機がモデルになっています。何故かソーマの神機はありません。
上限突破は6回まで可能で、URに進化しても上限突破回数は引き継がれます。
SRからUR++までの進化には、各難易度クリアもしくは任務で獲得できる進化素材が必要になります。
また、UR++になると専用特性「神喰らう兵器(7リンク以上の時に攻撃力が20%アップ)」が付くそうです。
以前行われた火vs水の属性チャレンジクエストに似た形式ではありますが、
前回と比べると、最高難易度をクリアしなくてもUR++に進化できる救済措置があるなど、
少し易しめな印象を受けます。
また、今回の敵は水属性で固められていますが、風属性のみで出撃というわけではないので、
パーティは自由に選ぶことができます。ただし、CHAOSは30層バルバトス並みのHPです。
特徴としては、ボスとしては初のHP回復があり、
せっかく倒せそうになってもまた途中からやり直しになってしまう可能性があります。
TOX2のクロノスや、TOVのデュークなどを彷彿とさせますね。
その他、恐らくCHAOSのみだと思いますが、X字に5人が被害を受ける麻痺攻撃が厄介です。
トナカイジュードなどでせっかくHP調整をしても、麻痺になってしまえば意味がありません。
リボン等の装備で麻痺を防ぐ方法もあるといえばありますが、その分火力も落ちてしまうので、
フィニッシャーは極力攻撃の当たらない場所に置いておくことを意識した方が良さそうです。
リアストーラや魔のUR武器での超回復狙いの場合も同様です。

参考程度に私の攻略パーティ。
2.3倍同士のリーダースキルで、バレイアハでマーカー変換、花嫁パスカの斬魔3倍の状態で、
風属性、風武器装備のイアハートで5倍秘奥義。表示ダメージ1,000万ほどで撃破することができました。
やはり、秘奥義キャラのダメージは2倍入っているように思います。
単純にブーストを積んで秘奥義どーん!ではほぼ確実に削りきれないので、
花嫁パスカの斬魔3倍スキルや、アイマスコレットの☆マーカー3倍スキルなど、
それなりの強化スキルの使用が必要不可欠だと思います。
前述のように、HP調整をしてトナカイジュード砲というのも十分有りです。
また、即死攻撃こそありませんが、全難易度で「捕食」という回復技を使用されるので、
耐久パーティで地道に削っていっても良いところで回復されてしまい
加えてLC吸収もしてくるので、耐久をするにしても秘奥義を複数回打つなり強化スキルを使うなり、
工夫が必要になります。
- 関連記事
-
- 攻略 修羅の領域(vsサレ)
- 【再投稿】攻略 修羅の領域(vsバルバトス)
- 【再投稿】攻略 GOD EATER2 RAGE BURSTコラボ「アラガミ討伐」
- 攻略 シリーズ制限クエスト(TOX)
- 【再投稿】攻略 カナの戦闘訓練
スポンサーサイト