攻略 鍵クエスト
- 2015/06/25
- 22:30
どうも~
さて、属性チャレンジクエストの真っ最中ではありますが、
新たなクエスト、鍵クエストが本日より追加されています!
挑戦する為に鍵を使用するという、普段のクエストとは少し趣の違うクエストですが、
それぞれの用途に特化したクエストが揃っているので、有用に活用しましょう!
また、期間中は一定数のクエストクリアでガルドバード、漆黒の翼、武器クエストの鍵が毎日手に入るので、
そちらもお忘れ無く!
では、簡単に詳細をまとめていきたいと思います。
6月25日(木)19:00~ 無期限
「鍵クエスト」

■稼げ!ガルドバード!
ガルドバードを討伐してガルドを大量ゲット!

クエストを1時間解放する為には「ガルドバードの鍵」が1つ必要です。
・ガルドバード生息地 最深部 25-7
1.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
2.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
3.デカガルピヨ・ミズ(水)×3
4.デカガルピヨ・ヤミ(闇)×3
5.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
6.デカガルピヨ・ピカ(光)×3
7.超ガルピヨ・ヤミ(闇)
獲得ガルド 約21,600
ランダムでSR[売却専用]ナノメタルなどをドロップ。一つあたり80,000ガルド。
・ガルドバード生息地 中間地点 15-6
1.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
2.デカガルピヨ・モエ(火)
デカガルピヨ・ミズ(水)×2
3.デカガルピヨ・カゼ(風)×3
4.デカガルピヨ・ミズ(水)×2
5.デカガルピヨ・モエ(火)
デカガルピヨ・ミズ(水)×2
6.デカガルピヨ・ピカ(光)
獲得ガルド 約10,000
ランダムでR[売却専用]レアメタルなどをドロップ。一つあたり25,000ガルド。
・ガルドバード生息地 入り口付近 10-5
1.ガルピヨ・モエ(火)×2
ガルピヨ・ミズ(水)
2.ガルピヨ・モエ(火)×2
ガルピヨ・ミズ(水)
3.ガルピヨ・ツチ(地)×3
4.ガルピヨ・ツチ(地)×3
5.デカガルピヨ・ピカ(光)
獲得ガルド 約3,000
ランダムでR[売却専用]レアメタルなどをドロップ。一つあたり25,000ガルド。
その名の通り、ガルドが不足している人にオススメのクエスト。
ガルドが足りている人も、石1個の為に一度はクリアしておきましょう。
最深部でも敵は比較的弱いので、はじめたばかりの人でもなんとかクリアできると思います。
■マリク教官の特性解放指南
マリク・シザース教官による、
特性を効率的に解放するための指南クエストです。

クエストを1時間解放する為には「特性解放の鍵」が1つ必要です。
・特性解放指南 MANIA 15-7
1.アーススコーピオン(地)×2
リゴレット
2.ラヴァ・スライム×2
ダークゾンビ(闇)
3.アイスマーマン(水)
アンダーテイカー
フレイムウルフ(火)
4.フレイムウルフ(火)×2
ダークゴースト(闇)
5.ダークスケルトン(闇)×2
クラブ
※クラブ×2のみだったことがありました。
6.アンダーテイカー×2
フレイムウルフ
7.マリク・シザース
初期3 通常2
通常攻撃5200
弐律!2080×3HIT=6240
守破離!7020
△□マーカー指定2ターン後→936×5HIT=四紋!4680×対象人数
敵出現数合計19体(18体?)
ボス以外は雑魚敵が3体ずつランダムで出現します。(雑魚敵の記載は一例です)
稀に2体しか出ないこともある模様。
雑魚敵のHPは7,500程度なので、1~2リンクで容易に倒すことができます。
ただし、ボスのマリクはそこそこHPが高く、特性解放用の適当なパーティでは負けてしまう可能性も…。
特性解放の対象外のキャラでも、マリクを倒す為だけにでも入れた方が良さそうです。
マーカー変換のキャラを入れるのもお忘れなく。
また、このクエストは1体倒す毎に討伐数が5加算されるので、
1度のクエストで、最大95体分の討伐数を稼ぐことができます。
・特性解放指南 HARD 15-5
1.ミズミズ(水)
モエラビ(火)
2.ツチバサ(土)×2
3.フレイムウルフ(火)
アースビーク(地)
4.クラブ×2
5.マリク・シザース
初期3 通常2
弐律!1560×3HIT=4680
守破離!5265
△□マーカー指定2ターン後→702×5HIT=四紋!3510×対象人数
敵出現数合計9体
ボス以外は雑魚敵が2体ずつランダムで出現します。(雑魚敵の記載は一例です)
雑魚敵のHPはそれぞれ5,000程度なので、1~2リンクで容易に倒すことができます。
1度のクエストで、最大45体分の討伐数を稼ぐことができます。
■斬武器・進化素材クエスト
斬タイプのレア武器、
高レベルの斬強化素材・進化素材をゲット!

クエストを1時間解放する為には「武器クエストの鍵」が1つ必要です。
・斬武器 HELLor HEAVEN 12-6
1.エッグベア
初期3 通常2
通常攻撃6000
咆哮!全体攻撃600×9人=5400(封印1ターン)
□マーカー指定2ターン後→クロスベアクロー!7200×対象人数
2.ギラバーン
初期3 通常1
通常攻撃9000
ドラゴンクロー!
ワイバーンブレス!10800
大きく息をすいこんだ…(1)→
3.ヴェノスダータ
初期3 通常2
通常攻撃8250
○□マーカー指定2ターン後→通常攻撃8250×対象人数
4.闇獅子アゾイド
初期3 通常2
眠りの鉤爪!約5400(睡眠7ターン)
ポイズンクロー!6412(毒7ターン)
雄叫び!前一列945×3人=2835(麻痺5ターン)
暴れくるっている!前一列607×5HIT×3人=9105
5.撃葬突牙クエンティラス
初期3 通常2
カイザーランページ!十字412×5HIT×5人=10300
フリーズクルセイド!斜め3人(凍結2ターン)
パラライズブリンガー!8827(麻痺9ターン)
○□ハートマーカー指定2ターン後→ライジングフォース!6600×対象人数(麻痺9ターン)
6.デスリッチ
初期3 通常2
通常攻撃7875
デスサイズ!14962
永眠への誘い!真ん中横一列1338×3人=4014(睡眠8ターン)
魂の救済!全体攻撃787×9人=7083(封印9ターン)
死神の解毒薬!全体攻撃236×9人=2124(毒9ターン)
・斬武器 MANIA 8-6
・斬武器 HARD 5-6
・斬武器 NORMAL 3-6
※斬以外の4タイプも同様。
ヘルヘブ以外の難易度でも出現する敵は同様なので、詳細なデータは省略します。
ドロップする新SR武器は、他のSR武器と同じように上限突破が5回可能です。
上限突破最大で攻撃力が約600ほどになるので、高難易度クエストで敵の弱点を突く為に、
意外と重宝するかもしれません。
また、このクエストはどの難易度も獲得経験値が非常に高く、
NORMALを延々周回するだけでもかなりの経験値稼ぎになります。
はじめたばかりの人もそうでない人も、行動力を増やす為にオススメのクエストです。
ただし、必ず武具が5つずつ増えていくので、タイムロスを出来るだけ少なくするためにも、
周回する前に出来るだけ武器庫を整理しておきましょう。
■漆黒の翼退治
世界の再構築を目論む謎の期間。そこに立ち向かう
伝説の盗賊団”漆黒の翼”。歴史が今、動こうとしている。
見届けてあげて欲しい、彼らの勇姿を・・・

クエストを1時間解放する為には「漆黒の翼の鍵」が1つ必要です。
・真・漆黒の翼祭 15-5
1.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ギッツ
2.漆黒の翼・ギッツ
3.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ネイティ
4.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ギッツ
5.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
良くも悪くもいつもの漆黒の翼クエスト。1戦毎に、必ず1体はドロップします。
また、最終戦のみ3人固定で、道中の敵数はランダムのようです。
(道中の敵の記載は一例です)
■メタル・漆黒退治クエスト
世界の再構築を目論む謎の期間。そこに立ち向かう
伝説の盗賊団”漆黒の翼”。歴史が今、動こうとしている。
見届けてあげて欲しい、彼らの勇姿を・・・

クエストを1時間解放する為には「メタル・漆黒の鍵」が1つ必要です。
・メタル・漆黒の翼祭 20-5
1.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
2.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
3.漆黒の翼・ギッツ
[メタルな体!]ドミオ
4.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
5.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
[メタルな体!]ドミオ
1戦毎に、必ず1体はドロップします。
また、道中は2体固定、最終戦は3人固定で、道中の配置はランダムのようです。
(道中の敵の記載は一例です)
ちなみに、道中で最低一回はメタルドミオが出現することを確認できました。
ただ、私は10回ほど挑戦しましたが、メタルドミオのドロップは0です。
メタルドミオがドロップしたらラッキー、通常のドミオがドロップしないだけマシと考えるのが良さそうです。
また、メタルギッツ、メタルネイティが追加予定という告知があるように、
現在はまだ登場しないので注意。もし挑むのであれば追加後が賢明です。
以上、簡単にまとめさせていただきました。
鍵は各15個ずつしか持てないので、プレゼントボックスの中で溶けてしまわないよう計画的に使いたいですね。
特性解放の鍵などは特に貴重なので、そのようなことがないようにしたいです。
さて、属性チャレンジクエストの真っ最中ではありますが、
新たなクエスト、鍵クエストが本日より追加されています!
挑戦する為に鍵を使用するという、普段のクエストとは少し趣の違うクエストですが、
それぞれの用途に特化したクエストが揃っているので、有用に活用しましょう!
また、期間中は一定数のクエストクリアでガルドバード、漆黒の翼、武器クエストの鍵が毎日手に入るので、
そちらもお忘れ無く!
では、簡単に詳細をまとめていきたいと思います。
6月25日(木)19:00~ 無期限
「鍵クエスト」

■稼げ!ガルドバード!
ガルドバードを討伐してガルドを大量ゲット!

クエストを1時間解放する為には「ガルドバードの鍵」が1つ必要です。
・ガルドバード生息地 最深部 25-7
1.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
2.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
3.デカガルピヨ・ミズ(水)×3
4.デカガルピヨ・ヤミ(闇)×3
5.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
6.デカガルピヨ・ピカ(光)×3
7.超ガルピヨ・ヤミ(闇)
獲得ガルド 約21,600
ランダムでSR[売却専用]ナノメタルなどをドロップ。一つあたり80,000ガルド。
・ガルドバード生息地 中間地点 15-6
1.デカガルピヨ・モエ(火)×2
デカガルピヨ・ミズ(水)
2.デカガルピヨ・モエ(火)
デカガルピヨ・ミズ(水)×2
3.デカガルピヨ・カゼ(風)×3
4.デカガルピヨ・ミズ(水)×2
5.デカガルピヨ・モエ(火)
デカガルピヨ・ミズ(水)×2
6.デカガルピヨ・ピカ(光)
獲得ガルド 約10,000
ランダムでR[売却専用]レアメタルなどをドロップ。一つあたり25,000ガルド。
・ガルドバード生息地 入り口付近 10-5
1.ガルピヨ・モエ(火)×2
ガルピヨ・ミズ(水)
2.ガルピヨ・モエ(火)×2
ガルピヨ・ミズ(水)
3.ガルピヨ・ツチ(地)×3
4.ガルピヨ・ツチ(地)×3
5.デカガルピヨ・ピカ(光)
獲得ガルド 約3,000
ランダムでR[売却専用]レアメタルなどをドロップ。一つあたり25,000ガルド。
その名の通り、ガルドが不足している人にオススメのクエスト。
ガルドが足りている人も、石1個の為に一度はクリアしておきましょう。
最深部でも敵は比較的弱いので、はじめたばかりの人でもなんとかクリアできると思います。
■マリク教官の特性解放指南
マリク・シザース教官による、
特性を効率的に解放するための指南クエストです。

クエストを1時間解放する為には「特性解放の鍵」が1つ必要です。
・特性解放指南 MANIA 15-7
1.アーススコーピオン(地)×2
リゴレット
2.ラヴァ・スライム×2
ダークゾンビ(闇)
3.アイスマーマン(水)
アンダーテイカー
フレイムウルフ(火)
4.フレイムウルフ(火)×2
ダークゴースト(闇)
5.ダークスケルトン(闇)×2
クラブ
※クラブ×2のみだったことがありました。
6.アンダーテイカー×2
フレイムウルフ
7.マリク・シザース
初期3 通常2
通常攻撃5200
弐律!2080×3HIT=6240
守破離!7020
△□マーカー指定2ターン後→936×5HIT=四紋!4680×対象人数
敵出現数合計19体(18体?)
ボス以外は雑魚敵が3体ずつランダムで出現します。(雑魚敵の記載は一例です)
稀に2体しか出ないこともある模様。
雑魚敵のHPは7,500程度なので、1~2リンクで容易に倒すことができます。
ただし、ボスのマリクはそこそこHPが高く、特性解放用の適当なパーティでは負けてしまう可能性も…。
特性解放の対象外のキャラでも、マリクを倒す為だけにでも入れた方が良さそうです。
マーカー変換のキャラを入れるのもお忘れなく。
また、このクエストは1体倒す毎に討伐数が5加算されるので、
1度のクエストで、最大95体分の討伐数を稼ぐことができます。
・特性解放指南 HARD 15-5
1.ミズミズ(水)
モエラビ(火)
2.ツチバサ(土)×2
3.フレイムウルフ(火)
アースビーク(地)
4.クラブ×2
5.マリク・シザース
初期3 通常2
弐律!1560×3HIT=4680
守破離!5265
△□マーカー指定2ターン後→702×5HIT=四紋!3510×対象人数
敵出現数合計9体
ボス以外は雑魚敵が2体ずつランダムで出現します。(雑魚敵の記載は一例です)
雑魚敵のHPはそれぞれ5,000程度なので、1~2リンクで容易に倒すことができます。
1度のクエストで、最大45体分の討伐数を稼ぐことができます。
■斬武器・進化素材クエスト
斬タイプのレア武器、
高レベルの斬強化素材・進化素材をゲット!

クエストを1時間解放する為には「武器クエストの鍵」が1つ必要です。
・斬武器 HELLor HEAVEN 12-6
1.エッグベア
初期3 通常2
通常攻撃6000
咆哮!全体攻撃600×9人=5400(封印1ターン)
□マーカー指定2ターン後→クロスベアクロー!7200×対象人数
2.ギラバーン
初期3 通常1
通常攻撃9000
ドラゴンクロー!
ワイバーンブレス!10800
大きく息をすいこんだ…(1)→
3.ヴェノスダータ
初期3 通常2
通常攻撃8250
○□マーカー指定2ターン後→通常攻撃8250×対象人数
4.闇獅子アゾイド
初期3 通常2
眠りの鉤爪!約5400(睡眠7ターン)
ポイズンクロー!6412(毒7ターン)
雄叫び!前一列945×3人=2835(麻痺5ターン)
暴れくるっている!前一列607×5HIT×3人=9105
5.撃葬突牙クエンティラス
初期3 通常2
カイザーランページ!十字412×5HIT×5人=10300
フリーズクルセイド!斜め3人(凍結2ターン)
パラライズブリンガー!8827(麻痺9ターン)
○□ハートマーカー指定2ターン後→ライジングフォース!6600×対象人数(麻痺9ターン)
6.デスリッチ
初期3 通常2
通常攻撃7875
デスサイズ!14962
永眠への誘い!真ん中横一列1338×3人=4014(睡眠8ターン)
魂の救済!全体攻撃787×9人=7083(封印9ターン)
死神の解毒薬!全体攻撃236×9人=2124(毒9ターン)
・斬武器 MANIA 8-6
・斬武器 HARD 5-6
・斬武器 NORMAL 3-6
※斬以外の4タイプも同様。
ヘルヘブ以外の難易度でも出現する敵は同様なので、詳細なデータは省略します。
ドロップする新SR武器は、他のSR武器と同じように上限突破が5回可能です。
上限突破最大で攻撃力が約600ほどになるので、高難易度クエストで敵の弱点を突く為に、
意外と重宝するかもしれません。
また、このクエストはどの難易度も獲得経験値が非常に高く、
NORMALを延々周回するだけでもかなりの経験値稼ぎになります。
はじめたばかりの人もそうでない人も、行動力を増やす為にオススメのクエストです。
ただし、必ず武具が5つずつ増えていくので、タイムロスを出来るだけ少なくするためにも、
周回する前に出来るだけ武器庫を整理しておきましょう。
■漆黒の翼退治
世界の再構築を目論む謎の期間。そこに立ち向かう
伝説の盗賊団”漆黒の翼”。歴史が今、動こうとしている。
見届けてあげて欲しい、彼らの勇姿を・・・

クエストを1時間解放する為には「漆黒の翼の鍵」が1つ必要です。
・真・漆黒の翼祭 15-5
1.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ギッツ
2.漆黒の翼・ギッツ
3.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ネイティ
4.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ギッツ
5.漆黒の翼・ドミオ
漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
良くも悪くもいつもの漆黒の翼クエスト。1戦毎に、必ず1体はドロップします。
また、最終戦のみ3人固定で、道中の敵数はランダムのようです。
(道中の敵の記載は一例です)
■メタル・漆黒退治クエスト
世界の再構築を目論む謎の期間。そこに立ち向かう
伝説の盗賊団”漆黒の翼”。歴史が今、動こうとしている。
見届けてあげて欲しい、彼らの勇姿を・・・

クエストを1時間解放する為には「メタル・漆黒の鍵」が1つ必要です。
・メタル・漆黒の翼祭 20-5
1.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
2.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
3.漆黒の翼・ギッツ
[メタルな体!]ドミオ
4.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
5.漆黒の翼・ギッツ
漆黒の翼・ネイティ
[メタルな体!]ドミオ
1戦毎に、必ず1体はドロップします。
また、道中は2体固定、最終戦は3人固定で、道中の配置はランダムのようです。
(道中の敵の記載は一例です)
ちなみに、道中で最低一回はメタルドミオが出現することを確認できました。
ただ、私は10回ほど挑戦しましたが、メタルドミオのドロップは0です。
メタルドミオがドロップしたらラッキー、通常のドミオがドロップしないだけマシと考えるのが良さそうです。
また、メタルギッツ、メタルネイティが追加予定という告知があるように、
現在はまだ登場しないので注意。もし挑むのであれば追加後が賢明です。
以上、簡単にまとめさせていただきました。
鍵は各15個ずつしか持てないので、プレゼントボックスの中で溶けてしまわないよう計画的に使いたいですね。
特性解放の鍵などは特に貴重なので、そのようなことがないようにしたいです。
- 関連記事
スポンサーサイト