どうも~
秘奥義戦も残り僅かですが、
同時開催中の激闘ゼロスについて簡単にご紹介。
お知らせにもあるように、アスベルとユーリが稀に参戦するとのこと。
その場合は☆4ゼロスが確定でドロップします。
ヘルヘブはもちろん、Lv10やUNKNOWNでの目撃例も報告されています。
恐らく全難易度で低確率で出現するものと思われます。
・LV.10
ゼロス・ワイルダー
初期4 通常3
通常攻撃3872
○指定3ターン後→閃空裂破2719
・LV.50
ゼロス・ワイルダー
初期3 通常3
通常攻撃4023
エアスラスト5417
○指定3ターン後→閃空裂破2006
・HARD
ゼロス・ワイルダー
初期3 通常3
通常攻撃6311
魔神剣2524×3=7572
エアスラスト8519
閃光墜刃牙 X字 1262×5=6310
○△指定3ターン後→風迅剣5675
・UNKNOWN
ゼロス・ワイルダー
初期4 通常3
通常攻撃8975
魔神剣3590×3=10770
閃光墜刃牙 X字 1795×5=8975
△☆ハート指定3ターン後→風迅剣8075
・HELL or HEAVEN
ゼロス・ワイルダー
初期4 通常2
通常攻撃11800
閃光墜刃牙 X字 2253×5=11765
△☆ハート指定2ターン後→風迅剣10585
オレ様の本気、見せてやるよ…3ターン後→シャイニング・バインド!全体5883×9=52947
ユーリ・ローウェル
初期9 通常3
通常攻撃
○△□指定3ターン後→
アスベル・ラント
初期6 通常3
通常攻撃7534
魔王炎撃波10170
極光蓮華 X字 2260×5=11300
ちなみにBGMは、TOSの対人ボス戦闘曲「Fatalize」でした。
個人的に、対ゼロスなら「Beat the angel」が良かったなーなんて思ったり。
ヘルヘブの場合、最初こそ4ターンの猶予がありますが、
そこからは基本2ターン毎に攻撃されるので、
LCが足りずに押し負けてしまう危険性が高いです。
ただ、なんとかして秘奥義を打つまでこぎ着ければ、
ほぼ勝ち確だと思います。
ちなみに、即死技は恐らくHPが半分以下で使ってくると思われます。
ただ、即死技といっても威力はそれほどでもなかったり。

ご覧の画像のように、HP攻撃1.5倍同士で攻撃を喰らってみましたが、
約5万程度のダメージなので十分耐えることができる数値です。
HPと攻撃を上げるリダスキ同士で出撃し、
適度に回復しながら着実にLCを溜めていけば危なげなく倒せる印象でした。

稀に出現するユーリとアスベルですが、
ゼロスに比べてHPと攻撃力は少々低い印象でした。
ユーリに至っては行動までに9ターンありますが、
ユーリが行動を始めると3人から集中砲火を受けることになるため、
9ターンの間に何とかしたいところです。
また、秘奥義を打つ際はターゲットするキャラが重要になります。
ターゲットをしてないキャラに与えるダメージは、本来与えるダメージの3分の2程度。
リーダースキルにもよりますが、ゼロスターゲットの秘奥義で、
ユーリとアスベルのHPをほぼ削ることができるはずです。
(攻撃1.8倍と1.5倍のリーダースキルで、HP満タンのアスベルを8割方削りました)
最後に、☆4ゼロスをご紹介。


アタックフォースとストレングス持ちということもあり、
攻撃力に関しては☆4の中でも高水準なキャラです。
オーラ付与のスキルも所有者が少ないものなので、
持っていない人は手に入れておきたいですね。
文責 ミスト
- 関連記事
-
スポンサーサイト