このイベントは過去に何度か開催されており、
今回は復刻開催となります。
つきましては、前回同様の内容で再投稿とさせていただきます。
どうも~
さて、本日より復刻のリッピのイベントが開催中です。
記事タイトルに【再投稿】とあるように、過去記事に該当イベントがあるのですが、
少々情報不足なので、いくつか追記して投稿させていただきたいと思います。
過去記事の内容は最下部にそのまま残しておきます。
今回必要行動力
73 (シナリオクエスト)
415 (激闘全て)シナリオクエストは全10クエストクリアで英雄石1個、☆4【魔錬の妖精】リッピが獲得できます。
クエストには【試練を超えし冒険者】サラが同行します。
2016年3月10日(木)15:00 ~2016年3月17日(木)15:00
2016年6月20日(月)15:00 ~2016年6月24日(金)15:00
シナリオイベント「ハッピーデイズ!とても、幸せな一日について~」
■ハッピーデイズ
魔物退治に向かったお2人を追いかけて、
夜の森をひた走ります。そこで見た光景とは…!【1/10】その背を追って 5-5
ダークビーク(闇) ×2
【2/10】視線の先の2人 5-5
ダークワーム(闇) ×2
【3/10】静まらぬ心 6-5
ダークスパイダー(闇) ×2
【4/10】気配を消して 6-5
巨大ヤミヤミ(闇)
【5/10】遠ざかる影を 7-5
巨大ダークゴーレム(闇)
【6/10】走る!走る! 7-5
巨大ダークトータス(闇)
【7/10】闇夜に溶けて 8-5
ダークゴーレム(闇)
【8/10】2人の連携 8-5
ダークスケルトン(闇) ×2
【9/10】背中から見つめる 9-5
巨大ダークゴーレム(闇)
【10/10】森の奥の、その場所にて 12-5
狂暴化エッグベア(闇)
■リッピの戦闘訓練
私、救世主様のお望みの闘い方を磨き、
より一層のお役に立ちたく思います!--いざ!
・リッピ 斬錬 HELL or HEAVEN 25-1
[斬錬の妖精]リッピ(光) HP 1,017,500
初期5 通常2
通常攻撃!9,601
すこし、動きを封じさせて頂きます!アストラルフリーズ!7,714(凍結9ターン)
なんとっ!スマホに強い反応が!△・□・☆マーカー指定2ターン後→ティルトレイ!2,217×3HIT=6,651×対象人数
私、超がんばりモードで行かせて頂きます!…(5)→5ターン後→それでは皆様、天界の秘義をお楽しみください!アストラルインパクト!全体攻撃 14,401×9人=129,609
※突・射・打・魔は斬とほぼ同様(誤差程度の被ダメージの差があります)・リッピ 斬錬 UNKNOWN 20-1
・リッピ 斬錬 HARD 15-1
・リッピ 斬錬 Lv50 13-1
・リッピ 斬錬 Lv10 10-1
※確率は明記されていませんが、全てのクエストにおいて、
☆4及び☆3のリッピがドロップする可能性があります。
というわけで、復刻の激闘リッピのイベントでした。

リッピのサクランボ好き設定はこのイベントからだったでしょうか。
このイベントはだいぶ昔に開催されていたものですが、
異空の女神編を見たあとだと、少し印象が変わりますね。
激闘イベントにつきましては、全タイプのリッピが獲得できる代わりに、
各難易度ごと、各タイプごとにクエストが用意されているということもあり、
単純にいつもの5倍近くクエストを消化する必要がありますね。
代わりに、各難易度ごとに英雄石が1個ずつ手に入るので、報酬も5倍です。
最高難易度であるHELL or HEAVENは、敵の凍結攻撃9ターンがかなり厄介ですね。
初開催時は私もかなり苦戦させられたものですが、
現環境であれば、秘奥義を打ち込めば簡単に倒すことができるでしょう。
敵のHPが半分から3分の1くらいを目安に凍結攻撃を行ってくるので、
耐久パーティで挑むのであればあまりHPを削らないようにLCを溜めていきましょう。
☆4のリッピは特性4にオールシールド3(全属性のダメージ20%減)があるので、
欲しいタイプ・属性のリッピを集めて、壁役として育成するのも良いでしょう。
ただし、特性4は討伐数2,000体とかなり多いのでご注意を。
↓↓ここから先は過去記事の内容そのままとなります↓↓
こんばんは
リッピの鍛錬クエストの情報を記載しておきます
レベル10
□指定1437*3
3450+睡眠3
術技3480
レベル50
術技4197
1079*4
△□指定1453*3
HARD
全体769*9
△□✩指定1731*3
UNKNOWN
2240*4
通常攻撃8961
全体248*5*9
△□✩指定2322*3
HELLorHEAVEN
通常攻撃9275
△□✩指定2234*3
凍結攻撃約7000+凍結9
全体13912*9
HoHのリッピは相当強い方でも運が悪ければ負けるんじゃないかというくらい強いです・・・
攻略手順としては、まずリッピのマーカー指定がいつ来てもいいように○マーカーや♡マーカーを大事にしながらHPを大体半分くらいまで削ります。その後マーカーを揃えて秘奥義を当てるのが常勝手段です。
なぜHPを半分くらいまでかというと、リッピのHPが3分の1くらいになると凍結攻撃を使用してくるようになり、こうなるとオールリンクが不可能になりジリ貧に陥ります。
さらにHPが減ってくると本気モードになり5ターン後に全体に13912の即死ダメージを叩き込んできます。
こうなるとどんな上級者の方でも勝利が困難になりますのでそうなる前に一気に勝負をつけようというわけです。
秘奥義がない場合は今回相当厳しい戦いになると思います。UNKNOWNでも星4はドロップするのでそちらを回ることをおすすめします。
また待機ターンが2ターンと短いのでマーカー整理に運が絡んできます・・・
2015年 2月10日 追記
現環境では2.3倍や1.8倍等で大幅に攻撃力を強化した火力主体パーティであれば、早い段階で秘奥義を狙ってのクリアは難しくないと思います。
そうではなく耐久パーティで挑む場合は、リッピのHP残量に気をつけて3分の一位になる前にオールリンクを狙うと勝てる率も上がると思います。秘奥義がない場合も同様で、凍結攻撃によって体制が崩される前にオールリンクは必須です。
凍結が今回一番厄介ですが、凍結防止の防具装備ならば、ある程度は対応可能なので防具の装備も視野に入れてみましょう。
どちらにせよもたもたしているとタメ攻撃で一掃されてしまいますので、攻撃アップ系やマーカー変換系のスキルは積んでおきましょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト